【アダルトチルドレンの生きづらさから抜け出すまで】夫婦関係の再構築
カウンセラー養成講座に通い始め
心の勉強を通して
自分自身を向き合う中で
悩みを解決する糸口が少しずつ見えるようになってきました
この頃の私の1番の悩みは
夫婦関係の改善と感情のコントロール
という部分
その中で、
自分の悩みを解決し、心を整えるために
まず取り組んだのは夫との関係でした
うまくいかない原因は何なのか?
どうしたらお互い心地よい関係性を築けるのか?
に焦点を当て取り組みました
夫婦関係がうまくいかない原因は…
夫婦喧嘩をよくしていた頃は
夫に対して多くの不満がありました
自営業だった夫は
土日の休みもなく
夜も付き合いや仕事で不在が多かったので
育児や家庭のことや
夫の両親との同居での関係性についての
悩みに対して
私のことをもっと理解して欲しい…
と不満に感じることがよくありました
夫に対して育児や同居の話をし始めると
喧嘩に発展し結局モヤモヤして終わりという感じで不満は積み重なるばかりで
夫に対して自分の気持ちを伝えているのにも関わらず、夫が理解してくれないと感じている部分が多くありました
理解してくれない夫にイライラし
どうせ分かってくれないからとひとりで抱え込み無理し過ぎて余裕がなくなり
子供や夫に対してイライラが爆発し当たってしまうことも多くありました
そんな夫婦関係を再構築したくて通い始めたカウンセラー養成講座で、心の勉強を始め人間関係の築き方についても学びました
コミュニケーションについてです
私たちの悩みのほとんどは人間関係が原因なものが多く
人間関係のトラブルは、
コミュニケーション不足によるものがほとんどと言われています
言葉が足りなかったり、
言葉の選び方や伝え方が下手だったり、
私自身も自分を振り返ってみると夫とのコミュニケーション不足だったことに気付かされました
その背景には、
私の価値観や捉え方が大きく影響を受けていたと言う事実でした
どこかで分かってくれないものと諦めている自分がいて、はっきりと自分の気持ちを伝えきれていなかったり
夫に伝えても思うように動いてくれないからと 自分でやり過ぎていたり
夫が理解してくれていないのは
私自身が夫に伝えきれていないと言う事実に気づいていなかったからでした
伝えていないから伝わらない
その事実に気づかなかったのは、
『言わなくてもこれくらいは伝わるだろう』
と勝手に思い込んで無意識に伝えていなかったからでした
この無意識の自分の行動が
相手にしっかり気持ちを伝えていないから伝わらない現実が起きていることに繋がった時
全ての出来事は自分自身の行いの結果が目の前にある事実に気付かされたのです