![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59456297/rectangle_large_type_2_c11af33cb1f9fe85d7d5f356d57c68b8.jpg?width=1200)
ご感想 今までにない介護パジャマ!!
ご要望で作った介護用パジャマを発送すると、すぐにメッセージをいただきました。これから寝たきりの方に着ていただくのですが、その前の時点で感想を長文でいただきました。一部をご紹介します。
「かなりクオリティーが高いですね。本当に丁寧に作られていて、肌触りも柔らかくて上質の品だと思いました。ボタンの予備や、フロントタグ(ズボンの前後がわかるよう)も、ネームタグまで。ありがたいかぎりです。
こんな衣類は他にないので、これが世の中に知れて行けば、本当に今まで例をみない介護服になると思います。ありそうで絶対ここまでのものはないから。
手作りという点と、クオリティの高さからすると格安すぎるお値段で、嬉しすぎます。(今回は今後のための試作品のため価格が通常とは異なります)
どの層にヒットするのか(具体的に値段の設定まで考えてくれました)。
今、見ただけでさすがと感じたところを言いますね。
マジックテープがしっかり付いていること。市販のものは何回か使っているとほつれてしまうことがあります。しかも、もし介護者が慌てて、きちっとマジックテープをつけられず、ずらしてつけたとしても、マジックテープのイガイガした方が肌に当たらないようになっている!!これって考えてやったことですか? だとしたら凄いです! 考えられてるーって感じました。
(常に肌を傷つけないように考えて作っています。マジックテープもこだわり柔らかいものをさがしました。他にも洗濯タグはズボンならオムツの位置に当たるように考えてつけています。ブランドタグも首元はゴワゴワするため場所を選んでつけています)
あとは、使用させていただき、洗濯後の感じなどをお伝えしていきますね。
このようなご感想をいただきました。
実際の介護現場を知る方は、服を見るポイントが違います。特に自力で動くことのできない寝たきりの方の場合は、マジックテープでケガをしないか、ファスナーは皮膚を圧迫しないか、手足を通す時に無理をして皮膚を傷つけないか、骨折の可能性はないかなど、普段の生活をしている私たちには考えられないような繊細なことにも注意してみています。
パッと見はわかりにくいですが、できる限り寝たきりの方と介護者の負担のない形の介護服を作っています。
今回の依頼者さんはご要望に至るまでに、市販のパジャマを店頭やネットで探したり購入したりしたようですが、充分なものがなかったようです。
「こんな衣類は他にないので、これが世の中に知れて行けば、本当に今まで例をみない介護服になると思います。ありそうで絶対ここまでのものはないから」
この嬉しすぎる言葉で大きなパワーをいただきました。
今後とも試行錯誤しながらも、みなさんに喜んでいただけるようなものを作っていきたいです。