![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10721790/rectangle_large_type_2_a9a360b35a415965fddff3caed2a4057.jpeg?width=1200)
Photo by
sigex
朝礼で企業は変わる
たかが朝礼、されど朝礼です。
理念が浸透しない。
職員間のコミュニケーションロスが問題を引き起こしている。
人間関係がぎくしゃくしている。表面上の付き合いだけ。
情報が共有されていない。
リアルタイムに課題が解決出来ていかない。
ありがちな課題を並べてみました。
ご安心下さい。
朝礼で変化を起こす事は簡単です。
毎日、理念、ミッション、ビジョン、行動規範を唱和して下さい。そして可能な限り参加者にスピーチをしてもらいます。テーマは理念、ミッション、ビジョン、行動規範、もしくはプライベートの事でも構いません。毎日スピーチを行います。
スピーチのテーマをトップダウンで与える事も方法の一つです。ある法人では日替わりでスピーチメニューが指定されていました。いずれも生き方や仕事の仕方、思想に関連する奥深いものでした。
しばらく続けると自然に仲間意識が高まります。参加者はいつのまにか自己開示をしているのです。それを参加者は受け止めています。そこに信頼関係が生まれているのです。
明日からスピーチを行ってみてはいかがでしょう。
伝達事項だけのつまらない朝礼はもう終わりにしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![介護経営](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)