
人生初のふるさと納税に挑戦!~おすすめ返礼品ランキング
こんにちは!ライターの松谷です。
新年あけましておめでとうございます。
2023年も、ちょっと人に話したくなるネタを発信していこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
話は変わりますが、昨年、人生で初めての「ふるさと納税」をしてみました。
色々なサイトを眺めつつ、どれが良いか悩む時間はとても楽しかったです。
年収から納税額をシミュレーションできたり、どのくらい寄付したか記録できたり、便利な機能もたくさん備わっているなーと感じました。
ふるさと納税とは…?
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。
手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
あなた自身で寄付金の使い道を指定でき、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。
私が選んだのは
悩みに悩んで、じっくり考えた結果、子どもの頃から大好きなメロンをチョイス。普段はなかなか食べられないぜいたく品なので、年末に家族でおいしく食べました。今年も同じメロンにしようかと思うくらい、最高でした!

最近の返礼品事情
最近は物価が上がっていることもあり、高級なお肉や魚介などを頼むのではなく、トイレットペーパーやタオルなどの普段から使うものを返礼品に選ぶ方も増えているようです。確かに、実質の負担額2,000円で生活必需品が大量に届くのは嬉しいですよね。
また配送先を変えられるので、ギフト的な役割も果たしているようです。納税しつつ、プレゼントもできるというのはまさに一石二鳥ですし、もらうほうも悪い気がしなくていいですね(^^)
私も、もう少し自分で稼げるようになったら、祖父母や両親に何かプレゼントしても良いなと思っています。
そんなふるさと納税初心者の私ですが、これは良いなと個人的に思った返礼品を3つほどランキング形式で紹介します。
もうすぐ社会人の方、これからふるさと納税を始めようという方にぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
※ 詳細は各自治体のHPや各ふるさと納税特設ページ等をご確認ください。
内容は正確性を保証するものではありません。
返礼品おすすめランキング
第3位:健康食品・サプリメント
普段なかなか手を出せない健康食品も、ふるさと納税の返礼品なら手を出しやすいのではないでしょうか?健康な生活習慣を維持したいけれど、なかなか注文するタイミングがなかった…という方は、ふるさと納税を機に挑戦してみるといいのではないでしょうか!
自分向け以外にも、親御さんなどへのギフトとしても良いですね(^^)
カイゲンファーマの商品も、製造工場がある自治体の返礼品として提供していますので、ぜひ探してみてください。
第2位:お米
日本人の食生活に欠かせないお米。実質の負担額2,000円でお米がたくさん届くのはお得感が高いのではないでしょうか?一人暮らししている友人も、自分の気に入ったお米があったので返礼品に選んだと言っていましたし、定期的に必ず買うものであれば損がないですね。
お米や玄米などが少量ずつ入った詰合せなどもあるようなので、少しずつお試ししたい方にはこちらもおすすめです!
第1位:訳あり品
ぶっちぎりの第1位に選ばせていただきました。「訳あり品」とは、味は全く問題ないけれども、見た目に傷がついている、大きすぎる(小さすぎる)等の規格外品を指します。規格外で商品にならないため、場合によっては処分されてしまうことも。そのため、破格で売られていることも多いです。
訳あり品がおすすめの理由
「訳あり品」は正規品に比べてお得感たっぷり!
そもそもふるさと納税では、「返礼品は寄付金額の3割まで」というルールがあります。例えば、10000円を自治体に寄付した場合、返礼品としてOKなのは3000円相当のものまで。訳あり品は通常のものより安い金額が設定されているため、3割以上に感じられるものが多いのです!
自分で食べる分だったら、傷がついていようが全く気にならないですし、フードロスの削減にもつながります。何より、地域の特産品を通常より安く(多く)いただけるというのは、とても嬉しいですよね!
実際、私が今回ふるさと納税の返礼品として選んだのも、【訳あり】とついていたメロンです。
見た目の傷もあまり気になりませんでしたし、何より本当に甘くておいしいメロンを頂いたので、大満足でした!
おわりに
こんな感じで、勝手にわたしのおすすめ返礼品をランキングにさせていただきました。
紹介したもの以外にも、自分に合った返礼品がかならず見つかると思います!
各サイトによってポイントが使用できるなどの特典もあるようなので、ベストな形での納税方法を見つけてみてください(^^)
私も今から今年の分の返礼品を探そうと思っています♪
次回もお楽しみに!