![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152989739/rectangle_large_type_2_ccb2d881fc87f6a8b5a17cfb9a2db6b0.jpg?width=1200)
写真を振り返る-11
こんにちは。奈鳥です。
写真を振り返る、11回目を書いていこうと思います。
この日は前回の写真を振り返る-10の続きの写真たちになります。
帰省して母と会い、夕方まで過ごして別れた後、父に会いました。
次の日は祖父の葬儀でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492771/picture_pc_55c33dc52bf6b907d1e3ec519832e02d.png?width=1200)
パクチーが載っていた。
パクチーはいつまでも苦手だ。
この日は葬儀場に泊まった。初めてだった。
祖父の顔を見た。
安らかに眠っていた。美しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492769/picture_pc_a3fc9271d68fb7cde35b3f73e3372ca7.png?width=1200)
昼食のお弁当。
祖父の棺にも同じお弁当が入っていた。
天国で祖母と食べただろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492779/picture_pc_4c12d193a2a80fbaacc7c51afecc843d.png?width=1200)
従兄たちも一緒に食べた。
従兄は嫌いな食べ物をすべて
伯母のお弁当に移していて面白かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492768/picture_pc_bc2c502e1b696c14730cdf1e7b826ae8.png?width=1200)
葬儀場の方に許可をもらい、写真を撮った。
許可をもらったというより、
むしろ撮ってくださいねと言われた。
たくさんの花があった。
かごに入れてもらって棺に入れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492775/picture_pc_88a9271ced660918c8b67f4e7835eae3.png?width=1200)
そこにどんどんと花が入れられる。
とにかく美しいと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492774/picture_pc_65bc8696d4776384eac0ac059a9ff84f.png?width=1200)
父は一切祖父への気持ちを言わない。
だから祖父に対してどう思っているのかなんてわからない。
でもこの写真を撮った時、あまりにも祖父への愛が写っていると思った。
愛があふれている手だと直感で確信した。
ここで初めて、父がどれだけ祖父に感謝をしているか、痛感した。
隠している(つもりはないと思うが)気持ちは
こうやって写真に写るのだと知った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492772/picture_pc_355163ccfb0efb63832880ce82ca159b.png?width=1200)
故人の道案内をしてくれるもののようだ。
祖父は無事祖母に会えただろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492770/picture_pc_6840d0ce84988e0da66af5c5914c8f41.png?width=1200)
私は手紙も入れた。
二人で読んでいてくれることを願う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492778/picture_pc_77eb01f8e287916f65a0b5c35c83c24e.png?width=1200)
久しぶりにじっくりといろいろな部屋を見た。
食卓(祖父母はお勝手と呼んでいた)は
よくいた場所だったので記録するために撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492780/picture_pc_ecdb87ee02af8237dcc3e970e1d0b19e.png?width=1200)
真ん中少し右側に見える白い引き出し型の調味料入れは
本当にずっと使われている。
そういえば、最近の家は窓にシンクが向いていることが少ない。
窓際に鍋や食器が並んでいるのが透けて見えることは
今後少なくなるんだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492782/picture_pc_df26d6f7bc887ae46db70d3d48bcfd2b.png?width=1200)
持って帰ってきた。
ずっと置きっぱなしだったので洗った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492783/picture_pc_e2b68c5e9d2e3e28879d40ee21e6c28f.png?width=1200)
ぎゅうぎゅう詰めでごめんねという気持ちと
かわいいなという気持ちでシャッターを切った。
いまは私の部屋で私のことを見守ってくれている。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
来週も投稿しますので、良ければフォローしてください。
追記
この記事の下書きを書いたのは2024年7月16日らしいです。
2か月も眠らせていたのか…。
カメラ:SIGMA fp
レンズ:Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 S.C
奈鳥