![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97041491/rectangle_large_type_2_46a8351b53ec7d99846858c24546d7c9.jpeg?width=1200)
99%の人は右の股関節が内旋している
股関節は直接触れないので
大転子の位置で股関節をチエックします
![](https://assets.st-note.com/img/1675306333685-QClItCiSRN.png?width=1200)
大転子のチエック方法
うつ伏せになり左右の大転子に触ってみると
左右で高さが違います
この場合の高さとは?
大転子の床からの高さのことです
右の大転子が床に近くなっている
↓
右の股関節が内旋している
内旋とは?
内巻きの方向に変位している事です
![](https://assets.st-note.com/img/1675306671974-hbQmIHTZMr.png)
もう一つの方法
胡坐(あぐら)をかいて
左右の膝を上から軽く押して
弾力をチエック
![](https://assets.st-note.com/img/1675307006204-ORT6AEA1SS.jpg)
右の膝の方が弾力が無い
↓
右の股関節が内旋している
股関節の内旋が頸や上半身まで影響する
1,首を動かした時の左右差
![](https://assets.st-note.com/img/1675307643388-q9V7JcoJrr.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1675307553949-AjkQCRWHnU.jpg)
2,体幹の左右差
![](https://assets.st-note.com/img/1675307748353-k1cefww9Gq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675307961872-NmG8whUc7P.jpg)
股関節を治すと笑っちゃうほど全てが良くなる
、、、という整体体操をスタジオにて開催しています