![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138317238/rectangle_large_type_2_45730b37d4d5d69ff0959d7c14d6e76b.jpeg?width=1200)
眼瞼下垂
眼瞼下垂(がんけんかすい)は
まぶたが下がってきて見にくくなる病態です
いつも眠たそうに見えたり
肩こりや頭痛の原因になることもあります
目の周りの症状は
スタジオレッスンの整体教室でも
相談をよく受けます
「片方の目が見えにくい」
「片方の目が小さい」
「目がかすむ」
「目がぴくぴくする」
などの相談が多くあります
その場合は
眉毛の下にある眼窩の上の部分
目の窪みの上の左右差をチエックします
![](https://assets.st-note.com/img/1713931523728-tR633OdnzN.jpg?width=1200)
左右の高さが違うのは
前頭骨(おでこ)が下がっているから
![](https://assets.st-note.com/img/1713931613072-ahAU5sYPdu.jpg?width=1200)
前頭骨が下がる事で
目の周りの筋肉に負荷がかかって筋トレ状態に
![](https://assets.st-note.com/img/1713932182569-7Y42TsRs4h.jpg?width=1200)
そうなると
目がぴくぴくしたり
目が見えにくくなったり
見た目は
眼瞼下垂(がんけんかすい)になります
スタジオレッスンの整体教室では
前頭骨を持ち上げ
目の周りの筋肉の負担を減らす整体を行い
目がくっきりスッキリ
パッチリとした目を作っています
![](https://assets.st-note.com/img/1713932613287-prFx8vAtHy.jpg)