万引き依存性 感想
私には万引きをして捕まったことがある家族はいません。また、友人や知り合いの中にも知っている限りではいません。
では何故、本書に興味を持ち手に取ったのかというと、直感的に知っておいた方がいいと思ったからです。
万引きという行為は、私達の日常生活にある最も身近な犯罪の一つです。でもその実態は世間にあまり知られていないし、理解もされていません。
なぜ、万引きは無くならないのか?
なぜ、常習犯が多いのか?
なぜ、理解されないのか?
これには家族の問題が大きくあります。
万引きに走るトリガーが、家族の問題に起因することが最も多いのです。
盗んだものを転売して稼ぐ、あきらかな悪意を持った人達もいます。しかし、若い世代の一部にすぎません。
多くは40代以上で、日常のストレスや家計を助けるための節約が動機になっています。また、認知症や摂食障害の方達もいます。
私はなんとなくですが、万引きを繰り返す人は、自分ではコントロールできないことを知っていました。「依存性っぽいもの?」という感じで。
私の親は60代後半ですが、元気で日々を過ごしています。今のうちに何が起きても対処ができるようにしたいと思っています。本書もその内の一つです。
ここから、私が勉強になったことを紹介したいと思います。
・万引き行為そのものに依存している人
・「止めて欲しい」というメッセージ
・金銭的な被害と同じくらい、深刻な被害
・万引き依存性の治療
本書のこの部分では、ある万引き常習犯が紹介されています。この方は度重なる万引きにより、執行猶予期間中で、次に逮捕されれば実刑は確実です。それでも万引きを行い捕まります。しかも娘の結婚式当日に。
万引き依存性は、自分の意思だけでは絶対に止められないことがわかる例だと思います。アルコールやドラッグ、ギャンブルといったものと一緒で、適切な治療が必要というのがよくわかります。
スーパー等で万引きされる商品は、買おうと思えばいつでも買える、少額なものばかりだそうです。
節約のためと考えても、割に合わないと考えるのが普通だと思います。
それでも万引きしてしまうのは、捕まることで「メッセージを伝えたかった」というのがよくわかりました。そのメッセージを伝える相手は、やっぱり家族なんですよね。家族の問題が大きいですよね。
万引きが店舗に対してどれほどの損失になっているのか、よくわかると思います。ある店舗は、最初から一定の万引きがあることを予測し、その損失を価格に反映しているそうです。
それは、普通に買い物をしている人達が、損失を補っていることになります。万引きする人達を減らすことは、私達や社会全体にメリットがあるのです。
他人事ではありません。
治療の詳細については、本書を読んでもらいたいと思います。ほんとうに困り果て、疲れ切ったご家族が最後にたどり着くのが専門の医療機関です。
そこで依存性という病気だと知らされて、初めてほっと息をつくご家族も多いそうです。ですが、完全な治療法はありません。何度も再発を繰り返しながら、地道に改善していくしかないとも説明されています。
ここまで、本書「万引き依存性」を紹介させていただきました。この問題に興味を持っていただけたなら、是非、読んでみてください。
ある日突然、警察に呼び出されてご家族と対面した時、かけてあげる第一声は、今までとはきっと違うもになると確信しています。
感想文を読んでいただいて、ありがとうございました。