![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45627341/rectangle_large_type_2_c0ffa4078ec5de5df7b41a9dd8ea4c6c.jpeg?width=1200)
MacのOSアップデートを行なったらDiscordでEpocCamを認識しなくなったのでその解消法
どうも、1日にホットドックを3店舗で食べました。どうもカギピです。MacのOSアップデートをほったらかしにしていたので11.2にアプデしました。
そしたら何故かDiscoordのビデオソース選択のところにEpocCamがなくなっていました。その問題について解決したので方法と原因を書いていきます。
※ターミナルを使用しアプリの認証を書き換えるため自己責任にて行なってください
参考記事
なんで認識しなくなったん?
細かい話は置いといて簡単に言うとセキュリティを強くしたからみたいです。ライブラリ認証と言うのを行うようになった結果認証を通っていないものは弾かれてしまうそうです。
解決方法
ターミナルを使用します。
Xcodeのコマンドラインツールがない人は
$ xcode-select --install
以下のコマンドで認証を外すと使えるようになります。
$ codesign --remove-signature "/Applications/Discord.app/Contents/Frameworks/Discord Helper (GPU).app"
$ codesign --remove-signature "/Applications/Discord.app/Contents/Frameworks/Discord Helper (Plugin).app"
$ codesign --remove-signature "/Applications/Discord.app/Contents/Frameworks/Discord Helper (Renderer).app"
$ codesign --remove-signature "/Applications/Discord.app/Contents/Frameworks/Discord Helper.app"
最後に
アプリのアップデートが行われると再度設定が必要になると思います。またビデオ通話アプリで同様の現象が起こる場合はファイルパスを変更して対象のアプリの認証を外すと使えると思いますので参考に