最近の研究では猫は紫外線が見えていることがわかったそう。
普通は見えなくても、ブラックライトを当てると見えるもののように、紫外線に当たって見えるものを見ているのかもしれない。
それがわかった時、猫の目線の時々違和感に感じられるわけがわかった気がする。
竜天に登りて猫は目で追ふ
(りゅうてんにのぼりてねこはめでおう)
三寒四温吾の膝に猫の伸び
(さんかんしおんあのひざにねこののび)
猫の腹触れよふとして春浅し
(ねこのはらふれようとしてはるあさし)
柳絮飛ぶ猫に教わる羽根の狩り
(りゅうじょとぶねこにおそわるはねのかり)

