見出し画像

【キラキラ女性講演会】~全ての経験は宝物~

Hi, I'm Mayupon!
「笑顔の講演家」鍵麻由(カギマユ)です。
ニックネームは、まゆポンです🌻

50歳の誕生日を機にスタートしたnote
あっという間に、39日連続投稿。
100日目指して、楽しみながら進みます!

今日は、2017年に私がチャレンジした
「キラキラ女性講演会」について
アップします🌟


【出場宣言】

2017年夏・私はあるチャレンジをしていました。
「世界一幸せな歌う講演家」
古市佳央さん主催の
「キラキラ女性講演会」

チャレンジするきっかけは、
2016年秋。
グランプリ授賞した「豆腐屋あこ」こと
菅谷晃子さん

2015年のグランプリ「シヅエ」こと
相良照代さん

そして、主催の古市さんの
トリプル講演会。

当時、あこちゃん以外は誰も知り合いが
いない状況だった私。
「古市さんに直接お会いしたい!」
「講演を聴きたい!」
と思い
1人で参加を決めました。

会場は和室。
ほぼ全員「はじめまして」なのに
アットホームな温かい雰囲気。
まるで、昔からの知り合いのよう。

最前列のど真ん中の席で
浴びるように3人の講演を聴いた私。
それぞれの人生のさらけ出しに
魂が震え、笑ったり泣いたり
感情が揺さぶられました。

最後に「質問がある人~?」と言われ
手を挙げた私。
「質問ではないのですが・・・
私、来年のキラキラ女性講演会
チャレンジします!」と
出場宣言。

【2017年・夏のチャレンジ】

出場すると決めてから
何をテーマにスピーチするのか?
自分が届けたいメッセージって?

4か月かけて、人生の棚卸し。
当時は、自身の人生を20分間の
スピーチ原稿に。
※現在は、15分間

イベントMC・講師・インストラクターとして
人前で話す経験は、20代の頃から
何度も経験してきた私。

ただ「スピーチ」「講演」となると未経験。
自分の感情をさらけ出す事に
ブロックがあったみたい。
(自覚はしていませんでしたが💦)

「まゆポンの話は、綺麗すぎる」
「全然、さらけ出せてない」
「まるで、アンドロイドみたい」
「感情が届かない」
と、辛口フィードバックの嵐。

古市さんからは
「まゆポン、さらけ出すと幸せになれるよ」
言われて、当時は意味がわからなかった。

「さらけ出す」と「幸せ」が
どんな風に繋がるのか「???」

【全ての経験は宝物】

予選を経て、全国大会への出場が決定。
テーマは
「全ての経験は宝物」

2度の流産・2度の乳がんを乗り越えた
経験をさらけ出して
どんな経験も、宝物になるという事を
届けました。

ラストには、大好きな言葉
「No rain, no rainbow🌈」
おかげさまで、グランプリを受賞する事が
できました🌟

グランプリ授賞の瞬間。
古市さんとのハグ!

私自身が「さらけ出す」の意味がわかったのは
決勝大会の本番のステージの上。
「あ、今、私まさにさらけ出してる!」

さらに、古市さんの言葉
「さらけ出すと、幸せになれるよ」の意味がわかったのは
皆さんからのメッセージカードを
読み終わった時。

「勇気をありがとう」
「感動しました」
「私もチャレンジしてみようと、背中を押してもらいました」
など、嬉しいメッセージの数々は、一生の宝物🎁

読み終わった時には、涙が溢れて
幸せな気持ちでいっぱいになりました💗

2015年 グランプリ
「シヅエ」こと相良照代さん
2016年 グランプリ
「豆腐屋あこ」こと菅谷晃子さん
応援に駆けつけてくれた両親と共に
1番近くで応援してくている主人のKeyくん

【2023年 キラキラ女性講演会】

今年も、キラキラ女性講演会の予選が
開催されました。
7/29:東京大会
7/30:埼玉大会
8/5:愛知大会

東京・埼玉は、アーカイブ視聴で拝見しました。
愛知県岡崎での講演も、楽しみにしています。

本当に、どの人の人生にも、輝くストーリーがあり
価値があり、誰かの光になる🌟

10/22の決勝大会
今から楽しみにしています!

チャレンジされた皆さん
勇気と感動をありがとうございました💗

【まとめ】

最後まで、読んでいただき、
ありがとうございました!

「自分自身の生きた証を残したい」が、
きっかけで始めたnote。
ですが、読んでいただいた、
あなたの心が開いて、
笑顔の花が届いたら、嬉しいです🌻

今後も、大好きなコーンスープを
飲んだ後のように
心がほっこり温まる記事を
投稿していきます🌽

スキ・フォローしていただけたら、
嬉しいです💗

人生は、ポンポン拍子🎵



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集