【だいすきの法則 ③】~笑顔の効果~
Hi, I'm Mayupon!
「笑顔の講演家」鍵麻由(カギマユ)です。
ニックネームは、まゆポンです🌻
50歳の誕生日を機にスタートしたnote
あっという間に、36日連続投稿。
100日目指して、楽しみながら進みます!
今日は「笑顔の効果」を4つにまとめて
頭文字を取った「だいすきの法則」第3弾。
「す」をアップします!
【だいすきの法則 第3弾!「す」】
以前、投稿した
「だ:第1印象アップ」は、こちら↓↓↓
「い:医学的な根拠」は、こちら↓↓↓
【スマイルは、広がる】
第3弾の「す」は、「スマイルは、広がる」
言われてみれば、確かに~!って感じですよね?
あなたの周りにいる、笑顔の素敵な人を
思い浮かべてみてください。
その方の周りも、笑顔の素敵な人が多くないですか?
実は、スマイルって、どんどん広がっていくんです。
笑顔の素敵な方には、色々な特典があります。
まず「仕事ができる!」
「えっ?そうなの?」と思われたかもしれません。
なぜなのかというと・・・
「スマイルは、広がる」から。
笑顔が素敵な人は、お客様・クライアント・
上司・部下・同僚・取引先など
周りをどんどん笑顔にしていきます。
という事は、お互いに良い関係が広がるので
仕事もスムースに進んでいくのです。
さらに、笑顔が素敵な人は
男女を問わず「モテる」と言われています。
これは、分かりやすいかもしれませんね。
やっぱり、無表情でぶっきらぼうなAさんよりも
笑顔が素敵なBさんの方が、
「一緒にいて楽しい」と感じたり
「また会いたい」と思うのではないでしょうか?
【まずは、口角を3mmアップ!】
とは言え、いきなり120%のビッグスマイル~!
って、なかなかハードルが高いですよね?
そんな方は、口角を3mmアップするだけでもOK!
コロナ禍で、ずーっとマスク生活だったので
私たちの表情筋は、かーなーり緩み切っています。
ほんの少し、口角を上げることを
意識するだけで、眠っていた表情筋が
起きてくれますよ。
【まとめ】
「笑顔の効果」
「だいすきの法則」第3弾をアップしました。
「す:スマイルは、広がる」いかがでしたか?
まずは、口角を3mmアップするところから
始めてみませんか?
最後まで、読んでいただき、
ありがとうございました!
「自分自身の生きた証を残したい」が、
きっかけで始めたnote。
ですが、読んでいただいた、
あなたの心が開いて、
笑顔の花が届いたら、嬉しいです🌻
今後も、大好きなコーンスープを
飲んだ後のように
心がほっこり温まる記事を
投稿していきます🌽
スキ・フォローしていただけたら、
嬉しいです💗
人生は、ポンポン拍子🎵