マガジンのカバー画像

山口旅におすすめ

62
山口へ旅行に行きたいなと思ったら、読んで欲しい投稿まとめ。
運営しているクリエイター

#山口観光

エメラルドグリーンの世界(美祢市・別府弁天池)

※こちらは色味加工もしていない写真です。また、2022年11月秋シーズンに行った時の写真となり…

Eriko
1年前
26

電動ロクロで萩焼に挑戦(山口県萩市)

萩焼は、一楽・二萩・三唐津といわれるほど、茶の湯と深い関係のある人気の焼物です。 最近に…

Eriko
2年前
12

あなただけの山口観光ルート作ります~Tsuchinoco san 1人旅編~

先週まで山口に帰省しておりました。改めて、ますます山口の魅力が発見できました😆 そして、…

Eriko
2年前
17

山口県西部で一、二を争う人気店!トロアメゾンのモバイルスイーツ♪

山陽小野田・厚狭の洋菓子店「トロアメゾン 本店」。山口県内の人が美味しいケーキ屋さんは?…

Eriko
2年前
7

山口ういろうを買うならここ!山口県内の山口ういろうMAP

山口市で生まれた山口ういろう。 山口に外郎があるの?と思った方はまずは下記記事を読んでみ…

Eriko
3年前
38

山口の鉄板みやげ 萩・井上商店『しそわかめ』

山口に帰った際に友人や会社同僚にお土産として買って帰るもののひとつが、萩・井上商店の「し…

Eriko
3年前
16

秘境空間に心開放できる 1日1組宿泊限定岩国市にある「和楽の里」

昔ながらの家をアレンジした古民家宿泊への人気がますます出てきています。宿泊人数が限られているのでコロナ禍でも安心して宿泊できますよね。 山口県岩国市といえば日本三名橋・錦帯橋があるところですが、「和楽の里」は岩国市の中でも山奥、森林に囲まれた人里離れた場所にあります。 東京近郊から行かれる方は岩国錦帯橋空港行きANAフライトがあり、空港から和楽の里まで車で約45分。錦帯橋からは約30分です。 外観は、地方出身の方は分かると思いますが、昔懐かしいおばあちゃん家のようです。

限定200食 行列ができるうどん屋『くうかい』

山口県内でも名が知られている手打ちうどん くうかい。実は、くうかいがある徳山には、山口市…

Eriko
3年前
21

世界でも注目!山口県宇部市に誕生する洞窟のようなレストラン「maison owl」

待望のレストランが2021年秋に正式オープンするらしいです。実はこの情報はかなり前から聞いて…

Eriko
3年前
22

あなただけの山口観光ルート作ります~NANASEさん 家族旅行編~

秋頃に家族で山口旅行を計画したいなと思われているNanaseさんのモデル観光ルートをClubhouse…

Eriko
3年前
23

新幹線で山口を通過するなら!立ち寄ってほしい日帰りで楽しめる山口観光

「山口に行ったことありますか?」と聞いた時によく返ってくる答え。それは、"通過したことは…

Eriko
3年前
34

西の京山口と日本三大天神がある防府を回る 1泊2日の旅

ご紹介するルートは、Clubhouse山口を盛り上げる作戦会議室98回目で、山口県在住または出身メ…

Eriko
3年前
38

梅雨シーズンに山口に行くならチェックしたい!紫陽花スポット

6月は紫陽花の季節ですね!雨が降っていても美しい花・紫陽花。梅雨の時期に山口に行かれた時…

Eriko
3年前
24

海を眺めながらのんびりする贅沢を満喫する 周南・下松・光1泊2日の旅

ご紹介するルートは、Clubhouse山口を盛り上げる作戦会議室97回目で、山口県在住または出身メンバーが作った周南→下松→光を回るルートです。今回は新幹線が停車する徳山駅を降りたところからルートが始まります。 手打ちうどん くうかい(ランチ)モチモチこしがある人気のうどん店。行列ができることが多いので、オープンと同時に行かれることをおすすめします! マツノ書店古本屋さんですが、特徴的なのは、山口県の地誌、方言、文化本~幕末史の文献を多く揃えていること。幕末や明治維新に興