マガジンのカバー画像

うさぎ組

14
0歳児うさぎ組さんです。
運営しているクリエイター

記事一覧

花紙遊び

ティッシュペーパーを出すことが大好きなうさぎ組さんです。 今日は先生が特別にカラフルな花紙ティッシュを出してくれたよ。 箱から出して、出して、出して…とっても楽しそう♪ 出し終わったら、花紙を一か所に集めたら、子ども達がトンネルをくぐってやってきました。 あっちからこっちからトンネルをくぐって花紙コーナーにやってきます。 先生が一枚一枚、ティッシュペーパーの構造のようにたたんで、ケースに入れていったそうです。大変な作業でしたが、子ども達があっという間にケースを空にし

紙テープで遊ぶ④

保育室でたくさん遊んでからは…まだまだ紙テープは大活躍です。 先生が、ちぎれた紙テープに水を入れますよ。 すると、こんな感じになりました。なんだか触り心地が違うなぁ。 粘土みたいにコネコネ。まずは、感触を楽しむところから。 素材に慣れてきたようで、みんなダイナミックにどんどん遊んでくれましたよ。 たくさん散らかっても大丈夫。 それだけたくさんこの素材に触れてくれたってことですよね。 0歳児なりに、素材の変化を見て、何か感じてくれたら嬉しいな♪

紙テープで遊ぶ③

遊んでいた紙テープがお部屋にやってきました。 紙テープのコーナーができました。 これまで親しんできた素材に、子ども達はすっかり慣れた様子です。 自らこのコーナーに足を運んで嬉しそうにシャカシャカ音を立てて楽しんでいます♪ もちろん、こんな感じに自分の好きなところまで引っ張って伸ばして遊んでいることもあります。 散らばっても元の場所に戻すのも簡単です。 うさぎ組の環境がまだ一段と魅力的になりましたよ♪

紙テープで遊ぶ➁

先日遊んだ紙テープの部屋へ再び入場です。 子ども達はこの素材をしっかりと覚えているようで、2日目は自ら飛び込んでいくような姿が見られました。 昨日までの不思議そうな姿もなく、自分からどんどん飛び込んでいきます。 もちろん保育者もどんどん遊んでいきます。 子ども同士でこんな面白い姿も見られました。0歳児なりに、お友達に係ろうとする愛情表現ですね☆ 「ばぁ!」先生のお顔が出てきたよ。 紙テープという素材に触れる、引っ張る、から始まった遊びです。 この大量の紙テープの

紙テープで遊ぶ①

ある日、天井を見上げると何かがぶら下がっているよ。 あれはなんだ⁈ よく見ると色々なところにあるね。 引っ張ると…あれあれ?どんどん伸びてくる。 引っ張れば引っ張るほど、伸びてくるよ。 なんだこれは?? あっちでもこっちでも引っ張れるよ。 たくさん引っ張ってみよう! わぁ、どんどん伸びてきて足に絡まったぞ。 わぁ、いっぱい引っ張ったらこんなになっちゃった。 ふかふかのお布団みたいになっちゃったね。 あらら、そのまま動き出したら、一緒についてきちゃうね。

風船遊び➂

まだまだ続く風船遊びです。保育の中で継続して遊びができるって、よほど楽しい遊びなんですね。 こちらの風船ベッドは気持ちがいいようで、子どものお気に入りの場所になっています。 そしてお友達とこんなかわいい場面も♪ 先生がこんな魅力的な空間を作ってくれましたよ。思わず触ってみたくなりますよね。 こんな環境が常時あることで、くつろいだり、触れたり、動いたり、自然とワクワクしてきませんか? 保育者が無理やりやらせるのではなくて、子ども達が自然と遊びたくなる環境を作っていく。

風船遊び➁

風船遊びの続きです。 自ら風船に触ろうとする姿が出てきました。昨日より風船という素材に慣れてきたようですね。 そして、布遊びもしっかり堪能してからの… 何やら見たことない袋が出てきたよ。 先生が何かはじめたね。 この袋の中に風船を入れるんだって。 袋の中に入れ終わると… 今度は掃除機が出てきたよ。 なんだなんだこれは?? おそるおそる…、まずは手で触れてみるところから… 見た目もとてもキレイだね。 実はね、この風船には魔法がかかったんだよ。 なんと、乗

風船遊び

先生が何やら面白いそうな物を一つ取り出したよ。 あれあれ、まだある。どんどん出てきたぞ!さわってみよう。 今度は布が出てきたよ。 そして、天井からもぶら下がった。 みんながタッチできるくらいの高さで風船がさわれたよ。 この風船遊び、明日も続くそうです。 楽しみだね♪

クリスマス会2020

かがやきの森保育園のクリスマスの会の日です。 クラスでは先生が楽しいことをしてくれています。 そこへ…、突如現れたサンタさんたちに… 無反応…。ウサギ組さん、お食事中失礼しました。でもプレゼントはとっても喜んでもらえましたよ。 そして、こあら組さんぱんだ組さんのクラスにも… サプライズで現れたサンタさん。 なんと2曲歌を歌ってくれたサンタさんでした。 そして、ちゃんとプレゼントも届けれくれましたよ♪ 最高の笑顔だね。とっても嬉しそう。 サンタさん、ありがとう

鏡がある環境

こちら0歳児クラスのウサギ組さんです。 こちらもウサギ組のお友達。 何やら不思議な感じで眺めています。 こちらは1歳児、2歳児のお部屋です。 不思議ですよね。そこに鏡があるだけで、なぜか自分を見つめてしまうんです。 こちらも、あちらも…。 この調子でどんどん自分が大好きな子ども達に育っていきますように…。 鏡がある環境素敵ですね。 もう少し増えていく予定ですよ。

水槽の生き物に…

今日は、水槽のお掃除の日です。 毎日の子どもの癒しのお魚さんたちですが… なんと、これに触れてみる機会をもらいました。 「ひとでさんに触ってみる?」と聞かれて興味津々の子ども達です。 「かたいね!」「トゲトゲしてるね」感じた感想をそのまま言葉にしていました。 そこへ、0歳児クラスのお友達もやってきて… さわれた!! こんな体験なかなかできませんね。 その時にしか、生まれない体験があります。そこを逃さずに、子ども達にたくさん経験させたいです。

お散歩に出かけるよ

保育って少しずつ次のステップに進んでいきます。 例えばトイレトレーニングは、便器に座っておしっこしてみようとするところから始まっていきます。 乳母車のお散歩もそうです。 いきなり、外に出るわけではありません。 まずは、“この乗り物”に慣れるところから。 先生たちの丁寧な保育がここにもあります♪ なんとこれは、保育園の室内散歩です。 初めは泣いていた子どもたちがいつの間にか泣かなくなってきました。 おっと、面白い場面に遭遇です。 隣のお兄さん、お姉さんも室内散歩を楽しん

気持ちよくなって…

園生活にも慣れて、お散歩に頻繁に出かけるようになりました。 保育園のお友達に「行ってきます!」と出発をしました。 まだまだ元気いっぱい。 車通りのある道にきました。乗り物が走っているね。 まだ元気いっぱい! 園周辺を一周して保育園が近づきました。 様子を見ると… か、かわいい!! お外は気持ちがいいようで、よく眠ってしまう0歳児うさぎ組さんです。

散歩デビュー

お部屋での散歩を経験し、いよいよ園外にデビューです♪ 実は、園内だけでなくて、園庭でもぱんだ組(2歳児)さんは密かに練習をしていました。今日はその成果がしっかり出ていましたね。 いつもと違う風景はやっぱりワクワクしますね。 自然を感じ、乗り物を観察し、人に触れる。散歩は楽しいです。 保育園には子どもが一人もいないという不思議な時間になってしまいました。 自分たちの地域を知る、地域の園として、こんな体験もたくさんしていきたいですね。交通ルールも少しずつ身についていきま