かがやきの森保育園うえだ

社会福祉法人泉新会「かがやきの森保育園うえだ」のBLOGです。定員60名の名古屋市認可保育所として、2020年11月1日に開園しました。子ども第一主義の保育、“みんなでみんなの子ども達を見ていく”保育を実践していきます。

かがやきの森保育園うえだ

社会福祉法人泉新会「かがやきの森保育園うえだ」のBLOGです。定員60名の名古屋市認可保育所として、2020年11月1日に開園しました。子ども第一主義の保育、“みんなでみんなの子ども達を見ていく”保育を実践していきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

中京テレビ『キャッチ!』

中京テレビのキャッチで放送された内容がネットでも配信されています。よろしければご覧ください。 こちらをクリック かがやきの森保育園うえだは、職員のHappyな働き方が、子ども達の保育に直結すると考えています。 大きなお家のような保育園、子ども達にとって安心できる、楽しい職場であり続けるよう、SDGs(持続可能な開発目標)を意識してこれからも取り組んでいきます。

    • コロコロどんな色

      先日、廊下から楽しい声が聞こえていたと思ったら、この日はいつもと廊下の雰囲気も違っていて… 大きな紙と大好きな絵の具! 保育者が持っているボールが絵の具の中に入って「あー!」と言う声が上がっていました。 でも保育者から入れても大丈夫と教えてもらうと、子ども達はそれぞれが好きな絵の具にボールを入れていました。 絵の具の色も、実は部屋で絵の具遊びをすると聞いた子ども達と「〇色がほしい!」と決めた色でした! 何度も階段からボールを転がしていたので、この日も階段からボールを「え

      • ペタペタ なんだ?

        玄関に向かう笑顔の0歳児と1歳児の子ども達。この日は絵の具を使ったダイナミックな遊びが行われていました。 絵の具を見るのが初めての子もいて、タライに出してもらう絵の具に興味津々!! 初めはじっと見ているだけでしたが、何と最初に手を伸ばし触ったのは0歳児さん。 先生が一度絵の具を手につけ、紙に触れた後は… 子ども達もどんどん絵の具に触れていきました。 一度触れると、白いところを探してペタペタ… 地面にもペタペタ… 顔や服に絵の具がついても大丈夫。 先生の真似をして絵の

        • ある日の一コマ

          楽しそうな2歳児クラスの声が廊下から聞こえてきました。何やら子ども達が階段の上からボールを流して遊んでいるようです。 すると担任の先生に呼ばれ「ボールを階段の上から流してもらえますか?」と頼まれました。 転がってくるボールに子ども達は大喜び♪ 全てのボールが流れるとみんなでボールの回収が始まります。 すると子ども達に変化が! 一人の子が先生を真似て、タライを持ってくれています。そこにどんどんボールが溜まっていくはずが… たらいを持つ係が一人増え、二人増え… とうとう片付

        • 固定された記事

        中京テレビ『キャッチ!』

        マガジン

        • かがやきの森保育園うえだ
          26本
        • 五感を刺激した保育
          25本
        • ぱんだ組
          14本
        • こあら組
          12本
        • つき組
          1本
        • うさぎ組
          14本

        記事

          歯磨き教室

          天白保健センターの方に来ていただき、歯磨き指導をしてもらいました!  まずは、紙芝居を通して食べ物についての話を聞きました。ちからになる食べ物やいいうんちが出るようになる食べ物は何か等食べ物の役割を知ったり、分類分けをしたりしました。 他にも味覚についての話を聞いたり、口の体操をしたりもしました。 最後に4.5歳児は歯磨き指導をしてもらいました。 歯ブラシの持ち方から教えていただき、持ち方を使い分けながら実際に歯を磨きました。 子ども達にわかりやすく伝えていただき、こう

          親子遊び会

          今年度初めての親子遊び会を行いました! 今回のテーマは『親子で五感刺激保育を楽しもう♪』でした。 まず、初めに感触マットを体験してもらいました。 スポンジやペットボトルの蓋、洗濯ネットやクッションマットの端のボコボコといろんな素材を出してみました。 この出し方のコツも紹介させてもらいました。 他にも音楽に合わせて『ジャングルぐるぐる』をして体を動かしたり、絵本をみたりもしました。 そして最後は魔法の粉で遊びました。 今回は1歳児クラスのお友達もいたので、口に入れても大丈

          令和6年度入園を祝う会

          今年度の新しい友達が保育園に入園! 初めての集団生活。初めて親から離れた環境。 この日は両親と一緒で可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれました♪ かがやきの森保育園うえだでは「入園を祝う会」 「保育園は楽しいところ」と思える様に、座って長い話を聞くことはありません。 会の中では、先生と一緒に簡単なリズム体操を行いました。 会には在園児も参加していて(妹弟が新入園)、元気な声を出して一緒に会を盛り上げてくれました! 次の日から元気に登園してくるのを、楽しみに待っています♪

          令和5年度卒園を祝う会

          先日、卒園を祝う会がありました。 かがやきの森保育園うえだの卒園を祝う会は、子ども達が考え行われました。 卒園を祝う会の主人公は「卒園児」 卒園児にとって準備から当日まで、「楽しい!」と思える式にする為、堅苦しい事は一切なし! 卒園児からの歌では「さよならぼくたちのほいくえん」を替え歌しダンスも含めて発表してくれました。 卒園児から先生達からお祝いの言葉がほしいとお願いされた職員は、なんと13名!担任や園長だけでなく、これだけ先生の名前が上がったのは「みんなでみんなを見て

          令和5年度卒園を祝う会

          アートの会

          今年のテーマは、0~2歳児と3~5歳児で分けました。昨年通りに行うのではなくその都度、職員で話し合って子どもたちにとってよりよい方法を決めることを大事にしています。 0~2歳児は、【これがぼくたちわたしたち】 をテーマに展示しました。 それぞれの学年によって発達段階や興味関心の違いがありますが、1年を通して楽しんできたことをありのままみてもらえるようなテーマにしました。 0歳児は感触遊びをたくさん楽しんできました。 絵の具や寒天に触れてきて、楽しんだ様子と共に飾りました。

          ぶりの解体ショー🐟

          今年も魚屋さんに来ていただき、魚の解体ショーを行いました。 いつもと違う部屋の雰囲気から、魚を見る前からドキドキな子ども達。事前に保育者から「解体ショーやるからね!」聞いていたので、子ども達の期待も高まっていました。 大きなぶりがでてくると 「大きい!」「これ知ってる〜」等大興奮の様子でした! 魚屋さんの包丁の動きに合わせて自分で手を動かす子、臭いもあり、いつもと違う様子から泣けてしまう子もいました。 新鮮な捌きたてのぶりは、塩焼きにしてもらい美味しく頂きました♪  目

          新年会2024🎍

          あけましておめでとうございます🎍 新しい年になり、保育園も楽しそうな子ども達の声が戻ってきました。 新年会で新しい年を迎えた挨拶をみんなで言い、保育者に正月遊びを教えてもらいました。 今年は小さな獅子舞も登場し、1年間元気で過ごせるようにと頭を噛んでもらいました! 初めて見る獅子舞だったからか、不思議そうにしたり少し怖そうな子もいましたよ。 0.1歳児は新年ということで白米を使った「餅つき」を行いました! ボールに入った白米を棒で「トントン」と言いながらついていました。

          美味しくな〜れ

          食べることが好きなこあら組では、初めて目の前で野菜の和え物を作ってもらいました。 この日目の前で作ってくれていたのは、給食さんではなく担任の先生!! 作ってくれてるのをじっと見ていました。目の前で皿に盛り付けてもらいましたが、この日は一口カツのが人気でした(笑) 違う日にも野菜の和え物を目の前で担任の先生が作ってくれました。 「これなーんだ」「きゅーり」等話しながら行っていると、ボールの中を覗き込む子もいました。 今回も先生に混ぜてもらっていましたが、自分でもやりたくな

          ファミリーデー

          今年度のファミリーデーは植田南小学校の体育館を借りて行いました。 初めての場所ということもあり、保育者もドキドキしていました…。「初めての場所楽しめるかな…」「思いっきり遊べるかな…」 子どもが来ると体育館にあったバスケットゴールで保護者と遊ぶ子も! 体育館でできる遊びを楽しんでくれました♪ 0.1歳児は触れ合い遊びをして、保育園でも楽しんでいるサーキット遊び。最初は場所見知りしていた子も保護者と楽しむうちに、体育館を走り回り楽しむ姿がありました。 2歳児は新幹線に乗っ

          プチプチ、ぐにぐに〜♪

          〝なにがはじまるのかな〜〟と興味津々に覗く姿からはじまった9月の五感遊びは廃材のプチプチをつかった遊びです! 色々なことに興味が出てきて言葉や表情などで 表現してくれる姿に日々成長を感じています! 来月はなにをしようかな〜♪

          プチプチ、ぐにぐに〜♪

          玄関で…

          最近こあら組は廊下で遊ぶこともたくさん。 今日も廊下に出ると大好きな先生が…! 園長先生も普段から保育室に来て遊んでくれるので、子ども達は大好き!「たいよーさん」と呼ぶ姿もよく見られます。 でも、今日の子どもの視線は下駄箱の上。 実は少し前に下駄箱の上にテレビが設置されました! ここではその日どんな事をして過ごしていたのか、各クラスの写真がスライドショーで流れています。 玄関では子どもと保護者。保護者と保育者。保育者と子ども。毎日「今日こんな事したよ」「もうすぐ映る」「

          水遊び②

          今年も3〜5歳児はコナミスポーツクラブに行って、プールを楽しみました! 今年初めての3歳時は最初、プールの大きさに怖がっている姿もありましたが、後半はプールを楽しみに登園していました。 プールに入る前には全員でしっかりと準備体操をしてから! プールを楽しみにしていた子ども達は準備体操も「1.2.3.4!」と大きな声で行っていました。 今年の夏は特に暑く、熱中症アラートも出てコナミスポーツクラブに行けない日もありましたが、その分保育園でも水遊びを楽しみました♪ 「今日、熱