
はじめまして
千葉駅近くで「かふう整体院」を営む平田雅といいます。
整体師として「体と心のバランスを整える」ことをテーマに、皆さんの健康と暮らしをサポートしています。
初投稿はどちらかというと決意表明に近かったなぁと思ったので、今回は私の自己紹介と整体にかける思いをお伝えします。
怪我が教えてくれたこと:整体師を志した理由
学生時代は怪我を繰り返す日々を送っていました。そのたびに「なぜまた同じ故障をするの?」「もっと上手くなりたいのに怪我のせいで練習できない…」と苦悩しながら、リハビリに取り組んでいました。
この経験をきっかけに、「怪我を治せるようになりたい」「怪我をする人を減らしたい」という思いが芽生えたのが、健康やスポーツに関わる仕事がしたいと思ったきっかけです。
その後、柔道整復師の資格を取得し、接骨院で多くの患者さんと向き合う日々を過ごしました。しかし、治療をしてもまた同じ症状で戻ってくる患者さんが多い現実に直面し、「そもそも怪我を予防したり、体を整える習慣をつくる方が大切なのでは?」と考えるようになり、整体師として独立する決意をしました。
整体を通じて大切にしていること
依存から自立へ:健康の本質とは?
私が整体師として最も大切にしているのは、「自立した健康」の実現です。
薬や頻繁な通院に頼り続けるのではなく、自分自身で体や心の状態を整えられる力を育むこと。それが本当の健康だと考えています。
整体は「整える場」だけではなく、「気づきの場」です。体の不調や違和感を敵視するのではなく、そこに隠れたサインを読み取り、日々の暮らしに活かしていく。そのような前向きなアプローチを、クライアントの皆さんと一緒に築いていきたいと思っています。
心と体のつながりを感じるアプローチ
整体では、「体の構造を整える」ことだけでなく、「心と体の相関性」を意識した施術を行っています。
例えば、体に現れる不調は、日常のストレスや習慣から来ていることが少なくありません。
「息・食・動・想」というキーワードを大切にし、呼吸や食事、運動、思考のバランスを整えることで、健康と生き方が調和する道を一緒に探っています。「○○できたよ!」「今度△△行く勇気が出たよ!」「気持ちがスッキリした!」と言ってもらえるのが何よりの喜びです。
私のパーソナルな部分を少しだけ
趣味と日常のこだわり
カフェ巡りや自然散策、将棋、野球観戦などが私の日常の楽しみです。
特に自然に触れる時間は、心と体のリズムを整える大切な時間でもあります。このような時間の中で感じたことや学びが、施術やアドバイスにも活きていると感じます。
読書は特に好きでビジネス書、小説、漫画までなんでも読みます。
ジャンルを問わず読んでしまいます。
また、新しい知識を学ぶことが好きで、興味がある分野を調べたり、専門家の話を聞いたりすることがライフワークの一部になっています。
性格と価値観
クライアントさんからは「落ち着いていて話しやすい」と言っていただくことが多いです。相談役や聞き役になることも多く、どんな価値観の方にも偏見なく向き合うよう心がけています。
私自身、自然を尊び、それに則した文化を大切にしています。この考えは、整体で扱う「自然治癒力」や「生命エネルギー」とも深く結びついています。クライアント一人ひとりのペースを大切にしながら、最適なサポートを提供したいと思っています。
あなたに届けたいメッセージ
体が軽くなり、心が穏やかになると、人は自然と挑戦する気持ちや新しいことへの好奇心が湧いてきます。そんな「前に進む力」を引き出すお手伝いをするのが、私の役目です。
施術を通じて、健康のありがたさや人生の彩りを感じていただけたら嬉しいです。このnoteでは、体と心にまつわる知識や、生活を彩るためのヒントをお届けしていきます。ぜひ一緒に、自分らしい健康と生き方を見つけていきましょう。
お問い合わせ・詳細情報
Instagram:masashi_hirata27
note:kafu_miyabi
店舗公式LINE:友だち追加はこちら
HP:かふう整体院公式サイト