
ほうれん草とレーズン、ゴルゴンゾーラ マスカルポーネのキッシュ
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今日は夕方から強い雨が。さらには雹が降りました。よしおさんから緊急レポートが。きみのガルテンヒェン(プチガーデン🪴)がえらいことになってまっせと連絡。😅

あらら〜と思いつつ、よしおさんのキッシュは順調に進んでおりました。


完成です♪ よしおシェフかなりご満足な様子。

美味しくいただきました♪

私が帰宅した際は雨足は弱まっていたのですが帰ってからは稲光と雷鳴、横殴りの雨でエライことに。1時間ほどしてようやく落ち着きました。
ガルテンちゃんのメンバー、嵐に耐えてよく頑張りました!

今日の私のお楽しみ、あだトーク
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) May 2, 2024
今日はX上でのバレットさんコーナーが特に面白かったです。
そしてアメリカ、カリフォルニア州のEV市場でずっと成果がでずにもがいていたドイツ勢がちょっと出てきたようで思わず注目。
カリフォルニア州のZEV販売の最新データ2024Q1が発表された。新車販売に占める割合は24%で昨年とほぼ横ばい。メーカーTop5は
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) May 2, 2024
1. テスラ(米)
2. メルセデス(独)
3. BMW(独)
4. ヒョンデ(韓)
5. フォード(米)
とドイツ、韓国勢が躍進。BEVを見ると韓国キアの伸びが著しい。https://t.co/jsDkFc2lKv pic.twitter.com/t2FB1dYNUU
なお、ZEVはBEV、PHEV、FCEVの合計なのだが、FCEVは全体の0.2%なので、ZEVはEVと考えて差し支えない。EV全体のうち、BEVが85%、PHEVが15%。
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) May 2, 2024
いえ、カリフォルニアのZEV規制は2026年から新しいフェーズが始まり、2030年にはZEVを販売台数の68%以上とすることが義務付けられるので、売ったEVの半分しかハイブリッド、ガソリン車を売れなくなります。ニューヨークなども同じ規制を導入しました。次フェーズ、その他の州はまだ検討中です。 https://t.co/swduH4MFUj
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) May 2, 2024
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊