【Movie】オンライン焚火LIVE 森好き集まれ!「帰る森」プロジェクトとは? 3 帰る旅研究会 2022年10月11日 17:21 【オンライン焚火LIVE】森好き集まれ!「帰る森」プロジェクトとは? ~南魚沼ryugonの森を元のカタチへ サポーター募集中〜2022/9/10収録●「帰る森」プロジェクトとは?南魚沼市のryugonの森を保護しながら、新たな価値を生み、「帰る・戻す」ことに取り組んでます。日本の山林には杉が多く植えられていますが、新潟県南魚沼市の坂戸山エリアにも多くの杉が植えられています。現在、多くの杉林は地域住民の管理から離れてしまい、放置されている杉も多くあります。森に人の手を加え、本来の姿を少しずつ取り戻すことを、気楽に週末に参加して、一緒に取り組む仲間たちを募集しています。9月10日のオンラインLIVEは、焚き火を囲み、間伐材から生まれた杉の薬草酒のグラスを傾けながら、南魚沼の森が抱える課題、現在の取り組み、これからの可能性など、ざっくばらんに語らうイベントです(2022年9月10日収録済)●こんな人におすすめ・従来型の旅行に満足していない、もっと地域と関わりを持ちたい、第二のふるさとが欲しい、地方への移住・2拠点居住先を探している…など●出演【インタビュー】青野広明さん 一般社団法人 南魚沼市観光協会 副会長【司会】小野塚敏之 「帰る森」プロジェクト主宰/株式会社いせん ゼネラルマネージャー●関連記事【参加者募集中】南魚沼ryugonの森プロジェクト 杉の葉を使った野草酒作りhttps://note.com/kaeru_tabi/n/n77be1d8ad2fe いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #休日のすごし方 58,376件 #旅行 #休日のすごし方 #SDGs #移住 #新潟 #アウトドア #森 #アップサイクル #地域活性 #ゼロウェイスト #デュアルライフ #南魚沼 #間伐 #2拠点居住 3