見出し画像

【ブックガイド】見ているだけではつまらなくなって―― 描きたい、と思ってしまったあなたに贈る6冊

この世界には、かっこいいイラストが無数にある。
かっこいい絵はどうしてかっこいいのか、かっこいい絵を描く人は何を考えているのか。
自分でも描いてみたいなと思うのだけど、最初の一歩はどう踏み出したらいいのか。
――そんなあなたの好奇心とお悩みに応える、画集と指南書の数々をご紹介。
大ヒットイラスト年鑑「VISIONS」の担当編集者W氏に選書してもらいました!



pixiv『VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK』(KADOKAWA)

pixiv総監修。全世界シリーズ累計33万部のイラスト年鑑。

最前線で活躍するイラストレーター 170人の「VISION」がここに。
pixiv総監修のアートブック。様々なフィールドでインパクトを与えている実力派イラストレーター170人の代表作と新作を多数収録。参加作家・収録作品は、前年度版と一切重複はなく、これまでのシリーズをお持ちの方にとっても新しい感動をお届けできる内容となっています。
世界各国のクリエイターの方々にご参加いただき、注目を集めている最新の作品をお楽しみいただけます。
カバーイラスト/メイキング/特別インタビュー:ろるあ

KADOKAWAオフィシャルサイトより引用

増山修『アニメスタジオで教わる背景画の大原則 神技作画シリーズ』(KADOKAWA)

実際のアニメの背景を題材に、プロのテクニックを学ぶ!

アニメ「メイドインアビス」(美術監督)/「時をかける少女」(美術監督補佐)/「東のエデン」(美術設定)など、
数々の世界的名作・話題作を手がけてきた背景美術家 増山修が教える、プロが現場で使っている理論のすべて!!

段階を踏めば 背景画は確実にうまくなる!
コンセプトからタッチまで、絵を構成する7つのステップを解説。
土台から順に身につけていくことで、誰でも説得力のある背景イラストが描けるようになります。

KADOKAWAオフィシャルサイトより引用

さいとうなおき『うまく描くの禁止-ツラくないイラスト上達法』(パイインターナショナル)

絵を描く全ての人に!! 大人気YouTubeチャンネルが待望の書籍化!

「クリエイターに役立つ情報」をテーマに発信し、開設からわずか1年で登録者数25万人を突破した、さいとう なおきのYouTubeチャンネル。本書は人気上昇中の同チャンネルで語られた「さいとう なおき流・絵の上達法」を、「うまく描けない」「見てもらえない」「仕事がもらえない」「やる気が出ない」といった、絵描きが抱えるお悩みテーマ別に紹介します。絵を描いていると悩んだり、壁にぶつかったりすることはたくさんあります。しかし、こうした悩みを解決できれば、絵を描くことが楽しくなる、楽しいからどんどん描ける、作品が増えればファンも増える! 好循環が生まれます。今抱えている悩みを解消し、表現する喜びを手に入れましょう!

パイインターナショナル公式サイトより引用

吉田誠治『TIPS! 絵が描きたくなるヒント集』(エムディエヌコーポレーション)

『ものがたりの家』のイラストレーター、吉田誠治が徹底解説!

イラストレーター、吉田誠治が徹底解説するイラスト技法書。
あの大ヒット同人誌『TIPS!』が100ページのボリュームアップを経て、ついに書籍になりました!

パースを使わない背景、身の回りの色々なモノの描き方、遠近感の表現、色選び、面の捉え方、塗りの基本…などなど。
すぐに使えるテクから、イラストの完成度を上げるちょっとしたコツ、コアな応用知識まで、この1冊にまとめました。

各項目は1〜4ページの短いヒント形式なので、どこから読んでもOK。
わかりやすく丁寧な解説で、イラスト初心者から上級者まで活用できます。

自分に真似しやすい描き方を、どれでも好きなように取り入れてみてください。
常識の範囲内であれば、模写をSNSにアップするのもOKです!

さらに、一部作例の「メイキング動画」のダウンロードURLも掲載。
プロがどう描き出し、どう仕上げるのか、実際の作業工程が動画で確認できます!

エムディーエヌコーポレーション公式サイトより引用

ベティ・エドワーズ『決定版 脳の右側で描け』(河出書房新社)

トップクリエイターは読んでいる。
世界一売れている「絵の描き方」の本。

多言語で翻訳され、500万部以上が売れた世界的ベストセラーのデッサン技法書の決定版。描くのに必要なのは、才能ではなく適切な指導です。絵が描けない人にこそ読んで欲しい一冊。

河出書房新社公式サイトより引用

砂糖ふくろう『10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング』(ボーンデジタル)

「描く」ことのハードルを下げていきましょう!

ジェスチャードローイングには、こんな効果があります。
-楽しく続けられる
-人の全身が無理なく描けるようになる
-描いた人体が生命感を持ち始める
-ラフを短時間で描けるようになる
-いつでも、どこでも描けるようになる

話題の「ジェスチャードローイング」を肩の力を抜き、楽しくはじめるには、ぴったりの1冊です。

モデルの写真とともにDEMOや作例も豊富に掲載。
具体的な描き方、考え方、手順もわかります。

はじめて人物の全身にチャレンジする方にも
好きだったはずの絵を描くことがちょっと嫌になってきてしまった方にも
お勧めの1冊です!

ボーンデジタル公式サイトより引用


いいなと思ったら応援しよう!