見出し画像

あらためて自己紹介

こんにちは。

数ある媒体の中で、見つけていただきありがとうございます。
すでに読んでいただいている方はいつもありがとうございます。

年始の節目ということで、あらためてプロフィールを残しておこうと思いました。

少なくとも「あんた誰?」という点だけでも解消できればと思いますので、
簡単にではありますが自己紹介をさせてください。


あんた誰?

かっきーと言いましてアメリカ在住のアラフォーです。小学生の息子と娘を持つ2児の父親でもあります。

もちろん生まれ育ちは日本で、出身は神奈川県です。帰国子女でもなければ海外にコネがあったわけでは一切なく、27歳で一発奮起して単身渡米しました。

日米通して10数年のサラリーマン生活を経て、8年程前にアメリカで独立しました。家族4人でまったり生きています。

「海外移住して起業」っていう言葉だけを受け取るとアクティブでヤンチャな奴に見られがちですが、内向型の人間です。

大人数でワイワイするより、ひとり or 少人数でダラダラ過ごす方が好きな陰キャなタイプ。


今まで何やってきたの?

ざっくり言うと、日米間の輸出入販売に携わる仕事を長年してきました。

大学卒業後、割と大きめの商社に新卒入社しました。「24時間働けますか🎵」という社風を兼ね備えた陽キャの巣窟みたいな会社でした。

毎日ストライプのスーツ着てブルーのネクタイ締めて、先端とんがった革靴履いて、満員電車に揺られながら通勤。そこではアメリカの企業からでっかい商品を輸入販売する仕事でした。


仕事自体は楽しかったけど、当時の社風に巻き込まれたライフスタイルが苦痛すぎて病んだ。

教育と称し、夜までビシッと仕事して夜中は吐くまで騒いで先輩の家でつぶれる。「クレカ作って夜の店で常に限度額まで使い果たせ!」というのを是とするような環境でした。

家にこもってひとりでマンガ読んで過ごすようなことに幸せを感じるタイプの自分にとっては地獄だった。

自分の人生見つめ直して、環境を変えることに。

その後、27歳で渡米、転職しました。そこでは小さなアパレル/雑貨系の卸し販売会社で、日本に輸出販売する仕事でした。

総じて楽しかったけど、ライフスタイルをもっとアップデートしたい気持ちも同居してた。

グリーンカード(アメリカ永住権)を取得できたタイミングで、ひとり起業することに。

それ以来スーツは一度も着用することはなく、毎日パーカー着てます。


今何やってんの?

輸出入事業とEC販売に携わる仕事をしています。


そこから派生して、海外に関するお困りごとをサポートするサービスも行なったりしています。

社員ゼロで仕事場は自宅。基本ひとりで完結するスタイルです。

とある日の1日はこんな感じ。

9:00 起床/朝食&コーヒー/ストレッチ
9:20-11:30 仕事/ルーティン系
11:30-13:00 昼飯/休憩
13:00-14:00 ストレッチ/運動/筋トレ
14:00-18:00 仕事/自由系/カフェ
18:00-20:00 夕飯&風呂&子供と遊ぶ
20:00-20:30 本読み/子供就寝
20:30-22:00 仕事&打ち合わせ
22:00-01:30 ダラダラ(Netflix/マンガ/夫婦タイム)
02:00 歯磨き&ストレッチ/就寝

あえて時間別に書くならこんな感じですが、実際は仕事とプライベートの垣根がほぼありません。自営のいいところでもあり、悪いところでもある。


かっきーの得意領域とライフスタイル

仕事については日米間の海外取引や、物販周りが得意です。
ここ20年ほどで複数の業界、立場でBtoB、BtoC、CtoCを全部経験してるので、その辺は割と詳しい方だと思います。

ライフスタイルについては、とにかく「本音で生きる」をモットーとしています。できるだけ特定のものに依存することなく、常に選択肢のある環境にいれるように努めています。


なんで発信活動してんの?

初投稿で触れたのですが、最初のきっかけは自分のリハビリ的な発想でした。でも日々の発信や事業活動の中で、徐々に芽生え始めた気持ちがあります。

「過去の自分と同じような苦しみ方をしている人がいたら、全力で相談に乗りたい」という気持ちです。

自分の中で「本音で生きる」という言葉をめちゃくちゃ大事にしています。
同時に、それができなかった時の窮屈さや苦しみも深く理解しています。


ひとり起業家として、自分の原体験を起点とした発信をしながら、ビジネスにも繋げられたらと思っています🔥


ただ難しいのが、自分の中で矛盾がありまして。根っこは陰キャなので、誰彼構わず大勢の人と出会いたいという気持ちはありません。人を集める気もありません。


ごくごく一部の共感していただける方のみと深くお付き合いしたいという気持ちが強いです。

それができる窓口を作っていけたらと思いますので、少しでも興味がある人はLINEから友だち追加してみて欲しいです。1on1セッションみたいなもので接点を作れたらなと考えています。


さいごに

長らくお付き合いいただきありがとうございました。かっきーがどんなやつなのか、少しでも伝われば幸いです。

もし少しでも興味を持っていただけたら、気軽にnoteをフォローしていただけたら嬉しいです。

それではみなさん本音で人生楽しみましょう!


【**お知らせ**】

①スタエフにて音声配信(ラジオ)始めました!

口下手ながら日々のリアルな本音や学びについて配信しています!週3〜4ペースで更新中なので、作業中の暇つぶし、ながら聴きに利用いただけたら嬉しいです。


②公式LINE

もし個人的にかっきーに聞いてみたいことや、相談したいがあれば気軽に
友だち追加してみてください!ジャンル問わずメッセージ受付中です。

かっきーと個別で直接やり取りできる唯一の場となります👍


いいなと思ったら応援しよう!

かっきー
いただいたサポートは子供の日本文化体験に使わせていただきます🍣