![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82019409/rectangle_large_type_2_210b68dfdc2a0c2da0491fc7cf54a8eb.jpeg?width=1200)
梅酢豚&葉唐辛子のおにぎり定食
やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。
パンダ飯店府中店から夏の新メニューのお知らせ。
夏に食べたい中華と言えば酢豚だよねー
でも実はおいたん、酢豚って作ったことないのだ。最後に食べたのがいつかさえ思い出せない。別に嫌いってわけじゃないんだけど、なんだかねえ。パイナップル入ってたりするとイヤだし、お店で頼みにくいメニューではあるよな。
ところが!先日YouTubeのまかないチャレンジの大将がとても美味しそうな酢豚を作ってたのよ。
↑梅酢豚。ケチャップやお酢の代わりに梅で酸味を出す酢豚らしい。これめっちゃ旨そう。そうそう、酢豚ってあのケチャップ味がどこかイマイチだったりするわけよね。今まで色んな料理に梅を多用してきた大将らしいアレンジだ。
じゃあー、作るぜ!
![](https://assets.st-note.com/img/1656937815914-nyFEMSeaP3.jpg?width=1200)
大将の作り方は、野菜は全部サラダにして、その上に豚肉のみの梅酢豚を乗せてるんだけど、おいたんは野菜も入れるバージョンにする。昨日のインゲンときゅうりのサラダが残ってるから生野菜はもういらん。最初はピーマンを買おうと思ったんだけど、バラで売ってるピーマンがなかったので茄子を買ってきた。酢豚に茄子入れても美味しそうじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1656938163167-Tfi6YukUjo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938093872-XWr4Otpwhw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938290010-ED2WMcbcfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938330729-z1IhUmfxNn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938358249-KrXrgz39Bz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938415094-3MmjiLRL7U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938449982-Ak4GnWM4nS.jpg?width=1200)
さて、昨日さぬき広島のからちゃんから購入した香川本鷹の葉唐辛子を佃煮にして、おにぎりを作ろう。NADIAのレシピを参考にしたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1656938549778-FtxneWDeuQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656938598850-6QFWzetrzy.jpg?width=1200)
梅酢豚&葉唐辛子おにぎり定食のできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1656938671292-FDfohQjmBJ.jpg?width=1200)
まずは梅酢豚なんだが、これ、普通のケチャップ味酢豚の10倍ウマいよ!まかないの大将が「ケチャップより優しい酸味になる」って言ってたけど、まさにその通り。そしてピーマンの代わりに茄子を使ったのも大正解。油でとろ〜っとなった茄子が優しい味の梅酢餡にピッタリ。これは騙されたと思って一度試して欲しい。マジで日本中の酢豚がこれになる可能性まである。
葉唐辛子の梅おにぎりも控えめに言って最高。葉唐辛子はレシピ通り1分下茹でして、そのあと醤油みりん砂糖で煮詰めたからか、苦味は全くなくむしろ甘いくらい。紫蘇より控えめな味わいで、梅とも合うよ。
というわけで、今週も頑張っていきましょ〜
おわり。