ひとのふんどし
「記事ネタ尽きた」でお悩みの方は、人の企画に乗っかるのがおすすめ。
先週、二つの企画に乗っかった。
まじめなヤニカスさんが自分のnoteに感想をくれるモニター企画と、ピリカさん主催のショートショートP-1グランプリ。
以前は、記事に曲をつけてくれるpjさんの企画に乗っかったことも。
で、人の企画に乗っかるメリットを列挙すると、
①お題が貰える
コンテスト等の場合。ネタに困ったとき、お題(条件)があった方がフリーハンドより書き出しやすいことがある。
②新しい可能性を発見できる
これもコンテスト等の場合。P-1グランプリのきっかけがなければ、創作とか書くこともなかったのだが、今日、noteさんから「#小説」でトロフィーをもらえた。やってみて初めて気づく自分かな。
③参加記事と後日譚で、2回分以上の記事ネタが出来る
P-1グランプリでは2作品+本記事で3記事分。受賞でもできれば、もう1記事書ける。一粒で2~3度おいしい。
④企画者の記事で紹介してもらえる(こともある)
pjさんにも記事にしてもらったし、まじめなヤニカスさんにも後日記事にしてもらえる予定。P-1グランプリでは応募作品マガジンに登録される。
⑤いつもとは違う読者層を開拓できる
企画者のフォロワーさんから発見してもらえる。クリエイターページ経由で過去記事を読んでもらえたり、フォローされたりするとうれしい。
⑥新しい繋がりが出来る
私からも新しいnoterさんを発見できる。P-1グランプリのライバルとして知った、もんちゃんさんとも、記事を紹介しあう仲に。
このように、人の企画に乗っかるのは、いいことばかりなのです。
いいなと思ったら応援しよう!
励みになります。
大抵は悪ふざけに使います。