見出し画像

まだ5日なのに。

最近、骨格ボディメイクというものに出会い、とりあえず、5日が過ぎた。
毎日数分のワークを朝1時間ほど続けているのだが、身体の変化にかなり驚いている。

座り姿勢


ついこの間までは、姿勢よく座るって何??ってくらい頑張って姿勢を正しても、すぐ猫背になっていた。
が、このワークを5日続けてみたら、なんとまぁラクに椅子に座ることができるじゃないの。なんかこぉ、骨盤にちゃんと座ってます。ってのがわかる不思議な感覚。
小さい子って床に足付いて無いのに、姿勢が崩れることなくラクに座ってるなぁってよく思ってたんだけど、その感覚がよくわかる。

無理をしないで座れる。

椅子に座るのがしんどすぎて、10分と持たずに姿勢が崩れ、集中力も続かず腰痛を引き起こし、肩は上がり内側に巻き込み、凝っていく。それが、たったの5日でここまで改善するとは、本当に驚きを隠せない。

パソコンを打つ手も肘が外に広がらず、内側に収まってくれているおかげで、余計な力も入らない。
スラムダンクでいう(知ってる人は知っているシーン)、桜木がシュート練習の時に安西先生に肘を内側に入れられてなんか窮屈だって言ったあの感じ。今まではものすごくわかってた。
無理矢理内側に閉めようとしていたから、ものすごく窮屈だし、骨格の位置がそもそも正常じゃないから変に力が入って5分と持たなかった。

なんなんだこりゃ。肩が下がって、力も抜けていて呼吸もラク。ちゃんと呼吸している。力んでいないのがよくわかる。

なんなんだこりゃ。

まだ長時間は持たないし、首まわりがつまりがあるから改善の余地はたんまりとあるが、ほんとに驚きだ。


立ち姿勢


こちらはまだ改善の余地がありそうだ。ワークをしてすぐは、前傾姿勢だった自分がのけ反るんじゃないかってくらい頭の位置が後ろにいき、正しい位置で立てているのがわかる。

歩き方も今まで使っていなかったんだと感覚で感じるくらい内ももを使い、身体の内側を使って歩いているのがわかる。

ただ、その場で立ち続けるとどんどん骨盤が前にいき、前ももに力が入ってしまうのがわかる。
けれど、こんなにも早く身体の反応がわかると続けていけばきっと改善すると思える。


寝姿勢


これは驚きの変化だ。
肩が後ろにいって手に力が入らず背中がちゃんと床を感じているし、足のだるさもかなりなくなっている。
今まではどんなに巻き肩の状態で寝ないようにと寝る前に肩甲骨を寄せてから寝転がっても数分でその姿勢がつらくリラックスどころの騒ぎではなかった。
特に驚きなのは、上向き姿勢で寝ると腰が痛くなり、足がだるくなり、肩が凝っていたので、今までは自然と横向きで寝てしまっていたが、

横向きシンド!!上向きラク!!

と、上向きで寝るようになったこと。
呼吸もちゃんとできているのがわかる。

痛み


確実にわかるのは、まだ初めてから間もない分、自分の身体は今までいた位置に戻ろうとする。その為、ワークアウトをして数時間すると各所に痛みというかひっぱり?が発生する。
脇の下のひっぱり。外ふくらはぎのひっぱり。首のひっぱり。肩のひっぱり。肩甲骨のひっぱり。腰のひっぱり。

特に、私の場合は右の肩甲骨と右の首筋部分にひっぱりと痛みを感じる。
ワーク前の状態で右側の骨盤が前にいっていて肩も右のが巻いているし、左目が悪いから右目でバランスを取るために首が少し右に傾き、右にねじれているから、そのせいでこの箇所の反発が大きいのだろう。

全部の筋肉達が今までいた場所へ骨を戻そうとしているのがよくわかる。

筋トレは3か月続けよう。というように、筋肉が学習する期間が必要なのだと感覚で感じる。身体は優秀だ。そう簡単には変わらないと心に留め、とにかくゆっくり確実に変化を楽しもう。

いいなと思ったら応援しよう!