ZINE『本のある日常』を作りました
私にとって初のZINEである『本のある日常』が完成し、このたび販売を開始しました。
内容は書店員である私が、本について考えたことを書き連ねたエッセイ集となっております。
noteで書いていたエッセイに大幅な加筆修正を行い、さらにあとがきとして「ZINE づくりで大変だったこと」を書きおろしました。
販売を開始してさっそく取り扱ってくれるお店が決まったり、購入してくださる方がいたりと、ワクワクと楽しい日々を過ごしております。
この記事では、そんな『本のある日常』を紹介していきます。
お知らせ
2023/10/11 売れ行き好調のため、重版しました!
2023/12/13 2冊目のZINE『本のある生活』を作りました
書籍情報
仕様
税込価格:660円
判型:B6(コンパクトな手のひらサイズ)
ページ数:40P
著者:夏森かぶと
目次
新刊書店で出会い料として本を買う
積読の効能
ブックオフは本好きにとっての遊園地
本を読むのはめんどくさい
どうしようもなくなったときは本を読む
古典的名著はラスボスみたいなもの
本が好きだと町が楽しくなる
やっぱり紙の本が好き
居酒屋のあと二次会として本屋に行く
ZINE と小商い
あとがき〜 ZINE づくりで大変だったこと〜
本体写真
取扱店舗
以下の店舗で取り扱っていただいております。
三省堂書店札幌店(北海道札幌市)
書肆ひるね(栃木県宇都宮市)
そぞろ書房(東京都杉並区)
本の店&company(東京都文京区)
SO GOOD(静岡市葵区)
ホホホ座浄土寺店(京都府京都市)
ほんの入り口(奈良県奈良市)
BOOK AGORA(岡山県岡山市)
BOOKSライデン(長崎県長崎市)
ひとやすみ書店(長崎県長崎市)
本屋 月と犬(福岡県福岡市)
みぢんこ(福岡県北九州市)
品切れの場合もありますので、電話で確認してから行くのがおすすめです。
<2024/5/15 追記>
最新の取り扱い状況は以下のページを確認ください。
【新刊案内】3冊目のZINE『本と抵抗』を刊行します
三省堂書店札幌店(北海道札幌市)
札幌駅ナカの三省堂書店さんにZINEを置いてもらえました!
こんな大きなお店にZINEを置いてもらえて、ありがたい限りです。
書肆ひるね(栃木県宇都宮市)
イベントが充実している本屋さんです。
古民家を改装したような店内が趣深い。
そぞろ書房(東京都杉並区)
点滅社と小窓社が営む高円寺の書店。
ZINEの販売に力を入れており、私のZINEも扱ってくださることになりました。
本の店&company(東京都文京区)
「家の近くに、こういう店があったら良いな」をイメージしたという本屋さん。
うれしいご感想をいただけました。
SO GOOD(静岡市葵区)
思想、芸術、デザインなどの本を扱うおしゃれな書店。
ロゴがめっちゃかわいい。
ホホホ座浄土寺店(京都府京都市)
言わずと知れた京都の有名店。
店主山下賢二さんの『ガケ書房の頃』は衝撃を受けた本の一冊です。
ほんの入り口(奈良県奈良市)
さまざまな世界への入り口になるような、イベントや展示をたくさん開催している本屋さん。
私の好きな「本についての本」がたくさんある印象。
BOOK AGORA(岡山県岡山市)
あなたの「やりたい」を手伝う本屋、がコンセプトのイベントが充実してる印象の本屋さん。
なんと貸し切り利用もできるとのこと。
BOOKSライデン(長崎県長崎市)
ステンドガラスが彩られた店内に裸電球の明かりが灯る。
どこか学校の図書室のような、ノスタルジックな雰囲気のある本屋さんです。
ひとやすみ書店(長崎県長崎市)
看板での”今日の一冊”が有名な本屋さん。
私のZINEも紹介していただけました!(感激…)
本屋 月と犬(福岡県福岡市)
本屋 月と犬(福岡県福岡市)
福岡のアパートの一室で営業している本屋さん。
秘密基地のような店の中で、本との出会いを楽しめます。
みぢんこ(福岡県北九州市)
かわいらしいブックカフェのお店。
文庫とお茶のセットを頼んでゆっくりしたい。
オンラインでのご購入方法
取扱店舗のネットショップでご購入いただけます。
「本屋で本を買ってほしい」という内容のZINEなので、ぜひ取扱店舗でご購入ください。
<取扱のあるネットショップ>
書店でのお取り扱いについて
以下条件でのお取り扱いを受け付けております。
買切 6かけ
最低冊数:4冊から(他のZINEと合わせて4冊以上でも可)
送料:当方負担
振込手数料:貴社負担
振込期日:翌月末まで
ご希望の方は、ツイッターのDMか、以下のメールアドレスにお問い合わせください。
kbt1101@gmail.com
PDFで全文のサンプルを送ることも可能ですので、その場合はメールいただければと思います。
また、ミシマ社の一冊!リトルプレスからもご注文いただけます。
掛け率は変わりますが、一冊!取引所に登録されてる方は簡単に注文できます。
おわりに
このZINEに興味を持ってくれる人が増え、細く長く売っていければと思いますので、よろしくお願いします!
▼2冊目のZINEはこちら