
まいencyclopedia
トイザらス
アメリカの玩具量販店。1948年にチャールズ・ラザラスがベビーブームをうけワシントンでオープン。2005年には米投資会社コールバーグ・クラビス・ロバーツに買収された。
コールバーグ・クラビス・ロバーツ
アメリカの国際的投資会社。未公開株や不動産などの戦略的パートナーと共に運営している。LBOの先駆、PEファンドの元祖的存在。1976年にジェローム・コールバーグ・ジュニア、ヘンリー・クラビス、ジョージ・ロバーツらによって設立。レバレジッジド・アウトの名手となった。
レバレジッジド・アウト
投資ファンドなどが買収先の資産と自身のシャンク債を担保に負債を調達し、買収した企業の資産売却や事業改善などを買収後に行うことで負債を返済させていくM&A手法。
ジャンク債
高利回りの債権のこも。ハイイールド債とも呼ばれる。
FTX
サム・バンクマン・フリードが創始したバハマに本社を置く仮想通貨の海外取引所。特徴は高いレバレッジをかけられることやステーキングが可能なことなど。エンゼルスの大谷翔平選手と長期パートナーシップ契約を結んだことでも有名。
日本では金融庁の認可を受けていないため利用制限がある。
ステーキング
株式配当の通貨バージョン。
サム・バンクマン・フリード
FTXの創設者兼CEO。彼はアラメダリサーチを通じて資産管理を行っている。自身の総資産は3兆円。
アラメダリサーチ
2017年に設立された暗号資産系投資会社のベンチャーキャピタル。