![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43698268/rectangle_large_type_2_a04019c3190b536034c2bf97fb5194c2.jpeg?width=1200)
苦しみ
皆さんおはようございます。
寝ぼけたまま行ったファミマで、濃いめじゃないコーヒーを買ってしまいため息をもらしましたが、いざ飲んでみると意外に美味しいことに気づいた、かばです。
昨日はnoteを更新できませんでした。
その理由は単純で、朝起きられなかったからです。
8時に起きる予定が、10分遅れてしまいました。
一昨日のnoteでペナルティーの変更を発表しましたが、見事に僕の心を砕きました。
Netflixを開けないことに気づいた僕は、全てを諦めもう一度目を閉じました。
これが夢であることを願って。
そして目覚めたのは10時30分。
もう朝活をする時間は僕にはありませんでした。
漫画「ハイキュー」を一巻だけ読んで、遅めの朝食を取りました。
ご飯と納豆です。
キムチもつけちゃいました。
そしておかわりは卵かけご飯。
とても幸せでした。
この時までは。
ここからは地獄に落ちていく男のお話です。
先程も言いましたが、朝起きられなかった場合のペナルティが変わりました。
500円罰金ではなく、動画配信サービスの視聴禁止に。
ご飯を食べるとき、勉強の合間、バイトの準備中…。
暇さえあれば、Netflix、Hulu、Youtube…。
これらを取り上げられたら、僕は身動きが取れなくなります。
ないをすれば良いのか分からなくなる瞬間が多々ありました。
そして、そんな窮地に追い込まれた僕を断崖絶壁の端に追いやり、ちょこんと背中を押したのが「愛の不時着」です。
一昨日までに15話まで見終わり、あと最終話というアドレナリンどぱどぱ状態でした。
見たいのに見れない。
指先一本で見る事ができるのに見れない。
そんな状況に僕はおかしくなり、Twitterで「#愛の不時着」と検索を始めました。
あわや最終話のネタバレを喰らいそうになったところで、我に帰りました。
本当に危なかった。
もう少しお話しすると、あまりにもすることのない僕はApple musicで洋楽を聴き始めました。
何を言っているのか、もちろん分かりません。
動画による刺激がないわけですから、音楽によって耳から刺激を取り入れようとします。
そうなってしまえば、洋楽や激しめのラップでは物足りません。
そんな僕は、アフリカあたりの民族音楽を聴きながらにやけていたのです。
本当に危なかった。
もう今までの僕に帰れなくなるところでした。
そんな壮絶な1日を過ごしたわけですから、今日起きられないわけがありません。
意地でもおきました。
あの苦しみに比べれば、朝の頭痛なんか大したことはありません。
皆さんも朝起きたければ、大切なものを取り上げてみてください。
きっと気付きますよ。
自分の思いに。
てへっ。
「愛の不時着」最終話でいろんなものを浄化してきます。
それではまた。