
娘の成長を焼き芋で感じました。
おはようございます。
ままのすけです(´∀`*)ウフフ
昨日は、むすめちゃん
授業でお芋掘り&焼き芋をしてきました!
保育科の授業って
心理学から畑作業まで巾広くて
びっくりです(´∀`*)ウフフ
「母さん、お土産だよ(=゚ω゚)ノ」
・・・Σ(・ω・ノ)ノ!これは!!焼き芋!!
こんなにたくさんもらってきたのΣ(゚Д゚)/

「(´ー`*)ウンウン
クラスのみんな誰もいらないって言うから
全部もらってきた(*´▽`*)」
・・・Σ(・ω・ノ)ノ!これは!!

「バターも余ったのもらってきたよ(*´▽`*)/」
すごい(@ ̄□ ̄@;)!!
こんなものまでもらってくるとはΣ(゚Д゚)/
「だってみんな要らないって言うし
バターは高級品だからね(=゚ω゚)ノ」
( ̄▽ ̄;)アハハ…確かにそうだけど
「それにしてもみんなは
どうしてこんなに高いバターを買うんだろうか
スーパーのPBを買えばもうちょっと安いのに( 一一)/」
大量のお芋とバターをゲットした上に
バターの値段まで考えるとは・・・
むすめちゃん、ほんとに逞しくなったね(⌒▽⌒)アハハ!
「・・・(。´・ω・)?なんで」
だって保育園の頃のお芋ほりの時なんて
( ´ー`)。о(フフフ)

4歳の時のお芋ほりの日に
お迎えに行ったら・・・
「ママ、お芋もらったよ(=゚ω゚)ノ」
・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
これは・・・手のひらサイズの小さなお芋Σ(・ω・ノ)ノ!
他のお友達は大きなお芋をたくさん
お母さんに渡してるけど
むすめちゃんはコレひとつΣ(・ω・ノ)ノ!
「モジ(*´pωq`*)モジ
みんなが欲しいっていうから
残ったのもらったの(*´ω`)」
(⌒▽⌒)アハハ!
「・・・(。´・ω・)?何がおかしいの?」
昔はいつもみんなに遠慮して
お芋も貰えなかったのに
逞しくなったね(⌒▽⌒)アハハ!
「母子家庭歴が長くなると
逞しくなるんだよ(*´▽`*)/」
そうだね(;´∀`)
いつも苦労を掛けてすまないね~~
「家計に協力できることは
なんでもやらないと( *´艸`)」
それにしてもたくさんのお芋を
貰ってきたもんだね(´∀`*)ウフフ
「ちゃんと焚火で焼いたからおいしいよ(^^♪」
パクッ(。・н・。)パクッ
あ・・・ほんとだ!おいしい( *´艸`)
保育園時代にもらえなかった分が
今になって帰ってきたね(⌒▽⌒)アハハ!
「おまけにちゃんと調理済みだから
おうちでガス代もかからず経済的でしょう(*^^)v」
さすがむすめちゃん・・・しっかりしています!
子どもって環境でずいぶん変わるものですね(´∀`*)ウフフ
私もむすめちゃんを見習って逞しくならねば!(^^)!
むすめちゃんのおかげで秋の味覚を
たんまり味わってしまった我が家です(*´▽`*)
それにしても大量の焼き芋・・・
ちょっと o(* ̄ー ̄)〇ぷす~っって言うあれが
心配です(∀`*ゞ)エヘヘ
本日も我が家のお話しにお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございました
いいなと思ったら応援しよう!
