アイマスクでうなされました~眼精疲労対策~
おはようございます。
ままのすけです(^^♪
昨日、仕事始めで1週間ぶりに
パソコンの前に拘束されておりました💦
おかげでひどい眼精疲労に
目が、目がぁ~!(つд⊂)💦
「母さん、じゃあ、良い物をあげよう!」
とむすめちゃんから
蒸気でアイマスクをもらいました( *´艸`)
「私は眠れないから愛用してるけど
眼精疲労に効くと思うよ(=゚ω゚)ノ」
TVCMでよく見るやつ!
自分で買ったことはなかったけど
ちょっとあこがれてました( *´艸`)
むすめちゃん(人''▽`)ありがとう☆
早速、寝るときに使ってみたのですが
耳にかかる部分が気になって・・・
エイリアンに頭から飲みこまれる
夢を見ました💦
うわ~~~(*゚д゚)///
朝起きたら蒸気でアイマスクは
布団の中でくちゃくちゃに(∀`*ゞ)エヘヘ
どうやら寝るときにアイマスクは
母には合わないみたい(;^ω^)
「母さんには向かなかったか(⌒▽⌒)アハハ!」
寝るときはダメみたい(;^ω^)
「じゃあ、起きてるときに使ったら(・・?
会社の昼休みとかにも(-ω-)/」
会社の昼休みは良いかも!
アイマスクしちゃったらお仕事はできないから
ちゃんと休憩が取れる( *´艸`)
「昨日のつぶやきでお友達がおしえてくれてる!!
アイマスクがだめなら
目薬もいいみたいだよ(=゚ω゚)ノ」
ホントだ!
ほかにもいろいろな方法を
教えてくれてる( *´艸`)
「つぶやきにもちゃんと
コメントをくれるってすごい\(◎o◎)/!
優しいお友達がいて良かったね( *´艸`)」
ほんとだね( *´艸`)
お友達の皆様ありがとうございます(^O^)/
「ブルーライトカットの眼鏡、目薬、
ホットアイマスク、あずきのちから・・・
色々あるね( *´艸`)」
(´ー`*)ウンウン
目薬は眼科でもらっていたのに
すっかり忘れてたから
早速使ってみるよ(^O^)/
「眼鏡も今度作るときは
ブルーライトカット仕様に
したらいいかもね(=゚ω゚)ノ」
そうだね( *´艸`)
今すぐできるブルーライトカット対策なら
パソコンに直接貼れるフィルムもあるみたい(^^♪
そういえば!!
パソコンの設定を夜間モードにするのも
ブルーライトカットになるよね( *´艸`)
■夜間モード設定の方法
①スタートメニューから「設定」を開く
②「システム」を選択して、「ディスプレイ」をクリック
③「夜間モード」のスイッチをオンに
※夜間モードの強さやスケジュールはお好みのに調整してね!
早速やってみた( *´艸`)
「ほんとだ!!
ちょっと光が和らいでいい感じ( *´艸`)」
ちょっとした工夫でも
目が楽になることはあるものだね( *´艸`)
パソコンやスマホが生活必需品の毎日。
眼精疲労の悩みは尽きませんが・・・
いろいろ工夫してみようと思います(^^♪
本日も我が家のお話にお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございました
■おまえさん
■ららみぃたんさん
■Roro 235さん
■いろはさん
■宵待さん
■Miiさん