
【精神疾患】さんの目標管理(2025年1〜2月)【統合失調感情障害】【ADHD】
こんにちは。統合失調感情障害&ADHD当事者の かわ と申します。
いつも読んでくださってありがとうございます。励みになってます。
今月はあっという間の一ヶ月でした。
作業所でのポジションが新しくなったりしました。
早速ですが目標管理をして振り返っていきます。
下記が先月の目標管理です。
2025年1月の振り返り
①【運動】腰痛改善の筋トレを毎日続ける
12月に引き続き、2ヶ月目の挑戦でしたが、毎日続けることができました!
体は3ヶ月続けると変わると聞いたので、2月も続けたいと思います。
運動はこれと週2回ほどジムに通っています。悪くないペースです。
「運を動かすと書いて運動」だと人気YouTuberの方が言ってました。
今年も運を動かすぞー!
②【生活】社会人サークルや習い事を探す
習い事はピラティスの体験に行って、2月から入会します!
社会人サークルは検索して何個か目星をつけました。
見学の予約までしましたが趣味の活動(アイドルのライブ)が忙しくてキャンセルしてしまいました。
正直社会人サークルは婚活目当てでして……。
12月にハートブレイクして、次探さなくちゃ!と焦っている自分に気づきました。
今は趣味を楽しんで英気を養い、暖かくなったら行こうかなと思っています。
③【遊び】ぼちぼちと新たな趣味を探す
(歴史)
勉強が好きでいつも何らかの勉強がしたいと思っていて、思いついたのは歴史の勉強。
受験生時代、日本史が得意だったのですが、暗記しただけで、今はほとんど忘れてしまいました。
でも大河ドラマや歴史小説を読んで、歴史を語れる人間になれたらかっこいいな、と思い「歴史能力検定」の問題集を買いました。
勉強自体は面白くないことはないのですが、あまりモチベーションが上がらないです。
この前取った資格が仕事に直結するもので、職場の人にも応援してもらえたからでしょうか。
(お笑い)
今年からというわけではありませんが、ハマりました!
毎日YouTube見たり、配信を買って見たり、ラジオを聴いてみたりしてます。
趣味が増えてめちゃくちゃ楽しいし、お笑いに救われています。
(ピラティス)
2月から通い始めたのですが、心身ともにスッキリします。ハマりそうです。
(その他)
やりたいと思ってまだできていないのは、作詞作曲、AIの勉強、ボルタリングなどでしょうか。今年の目標④は「新たな趣味を見つける」なのでやりたいと思います。
④【遊び】お友達をウチに招く
引っ越したので前々からやってみたかったことです。
ピザを頼んで、おしゃべりをしたり、みんなで自分の好きなコンテンツの動画を見たりしました。
ちょっと疲れちゃいましたがすっごく楽しかったです!
また遊びに来て欲しいな〜
2月の目標
①【運動】腰痛改善の筋トレを毎日続ける、ピラティス教室に通う
筋トレは下記のものか、整形外科で教わったもの、またはピラティスをやりたいと思います。
そしてピラティス教室に通い始めました!
週一回のペースで通うことになります。
初回行ってきたのですが、心身ともにスッキリしたし、その日は腰にカイロを貼らなくても大丈夫でした。
できるだけ休まず通いたいです。
②【就労】キャリアコンサルティングの方と面談する
主治医に「そろそろ作業所を卒業したくて求人を探している」と言ったら、「あなたには就活を並走してくれる人が必要」と言われ、キャリアコンサルティングの方を紹介してもらいました。家出る時も腕利きの支援員さんを紹介してもらって上手く行ったし、主治医も含め、福祉に支えられています。本当にありがとうございます。
2/7が初面談です。楽しみです。
何だか今月の目標があまり浮かびませんでした。
遊びの方面では、大事なライブがあるのですが、意識しすぎると調子を崩すのであえて目標に入れませんでした。
強いて言うなら「心身ともに調子を崩さない」ですかね。
判断基準が難しいので目標には入れないでおきます。
皆様も2月は寒いのでぼちぼち行きましょう。
最後まで読んでくださってありがとうございます。