![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160408624/rectangle_large_type_2_a57c1261219f9380dd60faa199845d3d.jpeg?width=1200)
【レースレポート】トレイルランニングレースに初挑戦!!(尾瀬国立公園マウンテンマラソン)
2024年10月27日(日)、群馬県で行われた第3回尾瀬戸倉尾瀬国立公園マウンテンマラソンを走ってきました!
トレイルランニングレースは以前から興味を持っていたものの、中々手が出せていませんでしたが、初挑戦してきました!果たして無事完走できたのか…。
それでは、レースをレポートしていきます!
動画からもご確認頂けます。
●レース概要
レース概要を簡単に。
・種目は主に2つ、21kmの部と10kmの部
私は21kmに出場
・21kmの累積標高は900m以上
・制限時間は5時間
・21kmのエントリー数は150人ほど
・コースは林道を主体としたシンプルなルート
になっており、初心者にも優しい
![](https://assets.st-note.com/img/1730613112-Bnq4kLl3ipaP7e5xTJUzfZrO.jpg?width=1200)
出典:大会公式HP
〈https://oze-nationalpark-marathon.com/〉
![](https://assets.st-note.com/img/1730613499-7cEsRUXYPHqpST8GmbQBMlef.jpg?width=1200)
出典:YAMAP〈https://yamap.com/activities/35480645〉
●会場コンディションと装備品
会場コンディションは晴れ、気温13度、風ほぼ無しと恵まれた気候(スタートの9時30分時点)。紅葉も始まってきており、景色が良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1730623448-mY3oF8rcsvO0nku51Mhej2zK.jpg?width=1200)
服装、装備品は下の写真のアイテムを使用した。
服装は熱くなるだろうと思い、半袖短パンをチョイス。
補給は2時間以上、動く必要があるためアクエリアス(500ml)とエネルギージェル2本を持参した。
![](https://assets.st-note.com/img/1730624548-qvTihoHrJcNK5GauM0bSLYnU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730624558-wGghyYA9i584veMVNuHkEcFR.jpg?width=1200)
●レースレポート
いよいよレーススタートです!
会場も盛り上がってきました
(BGM サザンの東京VICTORY)
![](https://assets.st-note.com/img/1730681536-3y4KFLXUijhTwOd78ckt9Vrz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730681424-lXc1Ms9Ze4CIyKWS6ktDbQad.jpg?width=1200)
9時30分 21kmの部スタート!
ゲストランナーを始め実力者が軽快に飛び出す
![](https://assets.st-note.com/img/1730681933-i8nDQl1MqdvborJGh370uY6V.jpg?width=1200)
ゲストランナー2名を簡単に。
No1 荒井恵理子選手
(スカイランニングの日本代表経験有。
現在は管理栄養士などで活躍)
No30 大塚良軌選手
(箱根駅伝、ニューイヤー駅伝出場など
数多くの実績有)
![](https://assets.st-note.com/img/1730684057-fI2HV6F53YgdmklSa1WJzprK.jpg?width=1200)
ここからは折り返しの約10km地点までひたすら上る(累積標高約900mUP)
乳酸が溜まらないかつ一定のペースを意識
(上りのペース約7:00~8:00/km)
![](https://assets.st-note.com/img/1730685991-x5CmfF1cPie4AZD6v8YOhNEu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730685991-YqLVlu5T4XkvKBbdAPHUN071.jpg?width=1200)
2km過ぎ、ここからは林道を進む
登山道というよりは砂利道みたいな感じで想定よりも走りやすい
![](https://assets.st-note.com/img/1730687305-l9WeQvkd1fYzbJrC5Up2sBGq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730687331-hjB5NnCOAapJqRmtzYMG0DH7.jpg?width=1200)
ランクUP(4km過ぎで暫定22位)。
前の選手(以降、No20とする)とは
ラスト3kmまで競ることになる。
7km地点付近に到着
見えていた選手2人を抜き、暫定20位まで
ランクUP!
ここからは一人旅に…
乳酸も蓄積してきており、かなりキツイwww
上りがあと3kmもあるだと…
![](https://assets.st-note.com/img/1730688725-J9kASvpVCWcgRGHZO43MzIwm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730689648-0qZOLNheEcyJA2VvpUizY9wS.jpg?width=1200)
9km地点付近、折り返しまであと少し
![](https://assets.st-note.com/img/1730697179-6yPlpDCB3e7vJdLn5ktg4AYQ.jpg?width=1200)
声をかけて貰い、なんとか踏ん張る
折り返し地点になんとか到着!
順位は20位をキープ!
あとは10km下るだけや...
![](https://assets.st-note.com/img/1730697511-Z6LpDtcoSaHU14QF3KVmruJA.jpg?width=1200)
下りに入ると足が攣りそうになり、少し停止。
序盤から競っていたNo20に抜かれて、
歩行区間の富士見田代へ
![](https://assets.st-note.com/img/1730698117-OqdPXfsKgni8703kM6xC9wpr.jpg?width=1200)
(Viewスポット)
![](https://assets.st-note.com/img/1730698409-w5fNk0ZUIC3abEsmjGRWxBOe.jpg?width=1200)
前を追う
![](https://assets.st-note.com/img/1730698459-up3dJlXSFZw8RyxGHanBMTrC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730698384-r3UVa0hM7cpL2KugyqinmTEH.jpg?width=1200)
を眺める。良い景色だ。
歩行区間を抜けると、9kmの下り区間に突入
4:15/kmを切るペースでNo20を追走するもあっという間に差が開き、視界から消える…
トレイルランナー、下り速すぎだろwww
その後はラスト3km地点で足を攣って停止しているNo20を捉え、再び20位へ浮上!
最終局面のロード2kmへ
![](https://assets.st-note.com/img/1730701421-zfLEeZMKO64ukgVdC9PGj7sa.jpg?width=1200)
目標の2時間切り達成なるか?
最終順位は?
ラスト2kmはロードランナーの意地を見せ、怒涛のスパート!!大体3:30/kmペースでラップを刻み、2人を交わしてフィニッシュ!
![](https://assets.st-note.com/img/1730702235-idZwWz0gUvOp4FQjNlMEbmqP.jpg?width=1200)
※写真 私ではありません
結果は、タイム2時間02分52秒、
順位17位/143人。いや~、良く頑張った!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730705869-HtVpAmKqnrIOfU0D9Wy8Qoeu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730705884-qhnUJVmYd40NDLcTvbXfKpHk.jpg?width=1200)
●振り返り
〈大会について〉
まず初めに大会関係者の皆様、色々な準備や当日の運営など誠にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160577750/picture_pc_b0108b2152c6abd3965d742f8b8600fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160577824/picture_pc_91dbfbd6bf0a1f1b77c13fdfc3b9af24.png?width=1200)
トレイル初心者の私でも凄く楽しめました!今後もトレイルに挑戦していきたいと思えるような大会でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160577972/picture_pc_81fef351a1d4c8e54e5ba0c0bbcbadee.png?width=1200)
無料で写真を共有していただけるのも凄くありがたいです(この記事でも使用)。ありがとうございます。
〈自分の走りについて〉
目標は達成できませんでしたが、最後までしっかりと走り切れたので良いレースができたと思います!途中で足が攣ってしまったので、塩分タブレットの持参や水分をもう少し多めに持っていくなどの対策が必要だと感じました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
今後も走るモチベーションupを目指して、ランニング系の情報を発信していきますので、良いねやフォロー宜しくお願いします!
それではまた、次回!!