![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125729237/rectangle_large_type_2_0a4ab1902ee715abacd52e667936cd9a.jpeg?width=1200)
プロジェクトと自己を振り返る_2023年12月@気仙沼市内のプロジェクト探究部の対象校
プロジェクト探究部活動LOG_2023年12月
2023年度のプロジェクト探究部の最終回を対象校の7校で実施しました。約半年間にわたるプロジェクト探究部の活動もついに最終回。
最終回は、振り返りの時間とし、シートを記入しながら、自己と対話してもらう時間となりました。
シートの内容は、左側は、”自分のプロジェクト”を、右側は”自分の学び”に焦点を当てたものになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702883133517-Na54SzY40l.png?width=1200)
左側の「①テーマ・問い」の項目では、問いに変化があった場合にはその変化や理由を、「②調査・アクション」の項目では、どんな些細なアクションでも記入してもらいました。
右側のレーダーチャートでは、2項目をフリー項目として、自分自身が伸びたと思う力や大切にしているものを記入してもらいました。
探究は終わらない
半年間の活動を通じて、プロ探部メンバーの大きな成長を目の当たりにしてきました。
自ら考え行動する「主体性」、協力して動く「協働性」、問いを深める「探究性」。
高校になっても彼らの探究は続きます。これからの活躍がとても楽しみです。
改めて、プロジェクト探究部の実施に際して一緒に運営してきた学校関係者の皆様、フィールドワークを快く受け入れてくださった皆様、温かく見守って下さった保護者の方々、その他関係者の皆様、心より感謝申し上げます。
そして、プロ探部メンバーの中学生のみんな本当にありがとう!
↓各学校での振り返りの様子はこちら↓
気仙沼中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703252602532-eVhOwvhOIX.jpg?width=1200)
鹿折中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703640006935-7IhGNM5i37.jpg?width=1200)
松岩中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703252636788-4U5mq2Ab57.jpg?width=1200)
階上中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703640018426-N6bJgkdq7j.jpg?width=1200)
面瀬中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703651575793-1FuLOIJxfV.jpg?width=1200)
新月中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703642276850-TJUB0yQeNL.jpg?width=1200)
唐桑中学校
![](https://assets.st-note.com/img/1703252698143-fNyirWbKe4.jpg?width=1200)
(文・気仙沼市探究学習コーディネーター 渡邊 国権)
【参考記事】