見出し画像

もし市長だったら何をする?_2023年10-11月@気仙沼中学校

プロジェクト探究部活動LOG_2023年10-11月

気仙沼中学校にて、第7〜9回プロジェクト探究部を実施しました。

第7回

日時:10月12日(木)16 :00〜17:00(60分)
参加人数:3名(3年生1名、2年生2名)
内容:「もしあなたが市長だったら何をする?」を共有、実践内容の設定(Google Slideを活用)

チェックインとして「もしあなたが市長だったら何をする?」をテーマに共有し合いました。

少し難しいテーマにも関わらず、「計画中の新しい市役所に、カフェスペースやキッズスペースなどみんなが集まる場所をつくりたい」、「気仙沼といえば水産業だが、よりデジタル化を進めて、水産業に並ぶ新たな産業を育成できるようにしたい」といった意見が飛び交いました。

”閉校となる中学校の有効活用のためになにができるか”や”地域の良さを再認識するためには”といったテーマで取り組む気仙沼中学校の生徒たち。自分たちの身の回りの出来事や市の施策にも、自分ゴトとして捉えられているからこそのワークでの意見であり、探究活動だな、と頼もしく感じました。

第8回

日時:11月20日(月)13 :40〜15:00(80分)
参加人数:5名(3年生3名、2年生2名)
内容:水平思考ゲーム、(Google Slideを活用)
場所:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ 和室

いつも学校で開催しているプロジェクト探究部ですが、学校の行事の関係で学校での実施が難しく、学校近隣の市の交流施設で実施しました。

今日は、ワークとして「水平思考ゲーム」をやりました。問題出題者グループと回答者グループに分かれて、出題者はクイズを出し、回答者はYESかNOで答えられる質問を出題者にし、答えを推理していくゲームです。3年生チームと2年生チームに別れて白熱したゲームが行われました。

そして、いつもと違う環境で、12月3日(日)のプロジェクト探究フェスタ(合同発表会)の発表及び展示に向けて、Google Slideで資料作成に取り組みました。

第9回

日時:11月30日(木)16 :00〜17:00(60分)
参加人数:4名(3年生3名、2年生1名)
内容:発表者決定のための話し合い

プロジェクト探究フェスタの発表者を決定するための話し合いを行いました。3年生の2名がやりたい!という想いが強く、まずはどんな発表なのか模擬プレゼンをおこないました。

「地域に対する想いや活動に対する想いが伝わってくる」「プレゼンがすごく凝っていてわかりやすく聞きやすい」などお互いが、良いところを言い合いながら話し合いが進みます。

最終的には、片方の生徒の”ぜひ代表として発表してください”という声に応える形で”私がやります!”となり決定しました。決定したことよりも、そのプロセスのなかでの分析やコメントが的確で、コーディネーター陣も感心しきりの1時間でした。その場にいるメンバー全員が納得する良い場になりました。

いよいよプロジェクト探究フェスタ(合同発表会)本番が近づいてきました!!がんばれ気中生!!

(文・気仙沼市探究学習コーディネーター 渡邊 国権)

【前回記事】


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?