見出し画像

決めたら自然と周りが変わるんだね

あっつい毎日が続いてますね。
みなさん、お元気ですか。
わたしはもう毎日太陽と闘いながら駅まで歩いてます。
(歩いて10分から15分の道のり)

ずっとサウナ状態。水風呂に入りたくなるもんね。


さて、最近決めたこと。
noteを以前から読んでくれていた方は、記憶に新しいかもしれませんが。

・結婚と同棲をやめた
・仕事を辞めることをやめた

けっこう人生の中で岐路に立つような決断をしました。


そうしたらね、いろんなことが動き出しまして。
びっくりしてます。

たとえば、こんなことがありました。


・家がすぐ決まった
・役職につくことになった
・ボーナスが前より高かった
・ある企業のアンバサダーに任命される
・案件の紹介をしてもらえそう
・好きな人と付き合えた


こんなにいろいろあっていいんですかー!
ってくらいいろいろありまして、本当にすごすぎると思ってます。

いいことが起きるって、
お金が舞い込むってことだけじゃないなあというのを実感中。


自分の意思で決めて動いたら、
何かが良い方向に動き始めたのは間違いない!

じゃあ、具体的になにしたのってなるかもだけど。
それぞれで思い当たることを書き出してみます。

・家がすぐ決まった
→ 自分がここは譲れないというところを決めてた
 気になるところはちゃんと聞いた

・役職につくことになった
→ 自分の気持ちに正直になった
 ちゃんとそれを上司に伝えた

・ボーナスが前より高かった
→ 仕事をやめるつもりだったけど、やめないと決めた

・ある企業のアンバサダーに任命される
→ ここの企業のならやってみたいと覚悟して応募した

・案件の紹介がしてもらえる
→ 日々のSNSの更新を頑張っていたから
  今後どうしていきたいかを伝えていたから

・好きな人と付き合えた
→ 自分がどうしたいのか、ちゃんと向き合った
  相手にも素直に伝えて、行動していたから

簡単にいえば、自分の意思でちゃんと決めました。

だから、それで失敗しても自分が決めたもんね。
自分の責任だねって納得できるくらいの選択をしてます。

周りの意見ではなくて、自分が考えて出した結論。
そこからいろいろ繋がっていったという感じです。
伝わるかな。


仕事をつづけることも、心配もされました。
「本当に役職ついて大丈夫?」と親にも言われました。

でも、「この売場のためなら、ここにいるスタッフのためなら頑張りたいし、もう少し楽しい売場にしたいな」って心の底から思えたので、上司にその旨を伝えました。

基本的に誰かのために何かをしたいって思えない、わりと冷たい人種なので、そういう想いを自分で潰しちゃうのは違うかなって。


もちろん、不安もあります。過去のトラウマもありますからね。
その状況を経験しても「やってみたいかも」と思えたなら、それは成長してる証だし、やらせてあげたいよね。叶うかどうかはべつとして、意思を見せるのは大事だもん。


だからね、自分で決めるって大切。
誰かの意見ではなくて、自身の心の声をちゃんと聴いてみて。
きっと道は開ける。


最近、ちゃんと文章を書いてなくて、伝えるのが難しくなってますが、これで終わります!!!!疑問点があれば、なんでもどうぞ!笑


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎

ひとりごと
まーーじで来月からいろんな意味で忙しいわ。
いまのうちに一人暮らしの調子を整えなくちゃ。笑

いいなと思ったら応援しよう!

工藤さとみ|ゆるlogクリエイター
いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!