
やっぱりわたしは二人暮らしに向いてない
昨日から彼が実家へ帰省しています。
わたしがストレスと生理で荒れ荒れになって、コミュニケーションすらままならず、彼もどうしたらいいかわからなかったみたいで。
とりあえず、一人の時間をくれることになりました。
彼が帰ってこないことに対して、
寂しさとかあるんかなあと思ったけど、全然なかった。
いなくても寂しく思わないんだなあっていう
自分の人間性に寂しさを感じましたね。
どちらかというと、一人になれて解放感というか。
ふたり暮らしになると、どうしても「もう少しで帰ってくるからあれしないと」とか、「疲れてるだろうから動画を観るのはやめとこう」とか自分のタイミングで何かするということができなくて。
それがわたしにとってストレスだったんですよね。
だから、今日は朝からのんびり。
というか。
朝起きたらすんごい頭痛がして、筋肉痛もあってしんどかった。
え、ゆっくりとはと一日楽しめるか不安だったけど、朝ごはんという名のお昼ご飯を食して薬飲んだら頭痛は落ち着いてひと安心。
ひきこもりたくて、ずーーーっとドラマをみつつ、
手帳をデコる時間を過ごしていましたね。
いやーーーーー、最高 of 最高。
机に好きなだけ、文房具を広げて、コーヒーも淹れて、ときどきお菓子もつまみつつ好きなことやれる。至福でしかないです。幸せ。
ここ2ヵ月間一緒に過ごしてきましたが、価値観の違いがすごいあって、私が基本的にずぼらすぎて怒られることが多いのですが、さすがに疲れてきちゃってねええ。
せめて自分の部屋があれば、
気持ちの切り替えもできるんだろうけどなにせない。
もともと人と暮らすことに抵抗があって、ここ数年一緒に暮らすことを先延ばしにしてきたのですが、やはり性に合わんということが判明してますね。笑
彼にもそう告げてきたし、そのうえで暮らすって決めたんだからもうね。そこだけでわたしからしたら花丸なのよ…!!!!!!
日々円満に暮らしている方がいたら、
秘訣を教えていただきたいくらい。
たぶん、生活レベルは彼の方が断然上なので、
わたしがやったことに対してどう思われるかが気になるから
その緊張感が日々の生活の中であるんだろうな。
自分のために作る夜ご飯は
わりとしっかり作れてて笑った。

人の分もあるとなると分量がわからなくて
上手く作れないんだよね。ぬーーーん。
まだまだ難しいです!!!!
夫婦って、すごい!!!尊敬!
子育てしている方はさらに尊敬。
きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎
ひとりごと
手帳で4月の振り返りもできたのでるんるん。
明日くらいに載せようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
