見出し画像

自分だけが知っておきたいと思っちゃうカレー屋さん| ニモアルカモ 【大阪】

美味しいお店をまた発見!

ナイショにしたいけど、
noteを読んでくれているみなさんに
こっそりと教えちゃいます。笑

ニモアルカモ nimo alcamo

入口にある本棚がお洒落。


とあるご縁でお邪魔することになった
山坂神社参道にあるカレーとチャイの店。


場所は駅からてくてく歩いて、
15分くらいかな。

グーグルマップさんに連れてきてもらったから
わりとすんなりたどり着くことができました!

その日は日差しが強かったから、
日傘や日焼け止めは必須でしたね。笑


昔ながらのお店がちょこちょこ
あると通りですこし歩けば商店街があるこのお店。


店内はこんな感じ。

ランプがお洒落で好きだったんですよね。
あ、わたしはちなみにカウンター席でいただきました!

ここに座ると、店員さんの動きとか見えるし
目の前にスパイスがたくさん並んでいて、
わー、本当に本格的なんだなあってわくわくする。


ソファー席もあるので、
ゆったりとも過ごせますよ。

テーブルが木なの落ち着くし、
温かい気持ちになるよね。
木琴がいい味出してるなあ。音鳴るのかな?


さてさて、カレーのお話をしましょうか。


今回わたしが注文したのは、
2種類のあいがけにしました!!

・醤油のチキンビンダルー
・海老とブロッコリーのトマトクリームカレー

美味しそうじゃないですか?
ていうか美味しいんだけどね。

2種類あるってなんか特別感あるから
嬉しくなるよね。

ビンダルーのほうはちょっと辛かったけど
食べれない!ってくらいじゃなくて、
「うま!からっ!」って感じの辛さです。

素材のうまみも感じつつ、
スパイスの味も味わえる!

すこし食べたら、レモンをかけると
さっぱりめに食べられるということで。

レモンかけたら本当にさっぱりめで
美味しかった~!
より食べやすくなった気がするっ


トマトクリームのほうはほっこり
優しいお味でございました!

海老が大きくてうまみたっぷりで
わたしは最後のお楽しみで食べました。
(そんな情報いらないとか言わないで笑)


ちなみに飲み物は、
期間が限定のカルダモン&レモンチャイを注文!

これめーっちゃ飲みやすくて美味しかった!

リピしたいくらいにお気に入り。

黒板とか好きなんだよね。
クラフトコーラも気になったけど、
せっかくならチャイ飲みたかったの。


デザートもいただきました!
豆花!ミニだと300円で食べられます。

甘すぎず、ほどよい距離感。
のどごしつるっとしてるから
食後にはもってこいのデザート。


ふううう、ごちそうさまでした。


お店探索。
ガチャガチャイをやってみたかったけど、
この日は完売御礼でございました。
え、こんなん絶対楽しいやん。


3種がけも今度はしてみたいな、
と小さな野望が産まれたカレー屋さん。

もうひとつのメニューはルーローハンでした。
こっちも気になったけど、
辛さのバランスを重視しました。笑


自分の家にあったら、
絶対定期的に訪ねてしまうような
ナイショにしてしまいたいお店。

ぜひ大阪に行かれるときは
よってみてください!


日曜のお昼に行ったのだけれど、
12時過ぎで満席だったから
待ちたくない方はお早めに行くのが吉かも。


ニモアルカモ
土日月火が基本営業
11時半〜17時半(L.O17時)
*14時までがランチタイム、
14時〜17時半がカフェタイムです
JR南田辺駅・御堂筋線西田辺駅・谷町線田辺駅
から徒歩5〜10分
予約はURLから linktr.ee/nimoalcamo
Instagram ≫ https://www.instagram.com/nimoalcamo/


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎


ひとりごと
スタバのダブル抹茶ティーラテ飲みたい。

いいなと思ったら応援しよう!

工藤さとみ|ゆるlogクリエイター
いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!

この記事が参加している募集