見出し画像

逃げるは戦略、負けじゃない。

【いいね・フォローお願いします!】  (TW)https://mobile.twitter.com/k_rion_ (FB)https://www.facebook.com/kitaokaface


こんにちは、前職では上司からパワハラを受けて精神状態がおかしくなり、体調も悪くなって退職してしまったぱぱりょーです。休みなく仕事して時間外に上司から電話越しに罵倒されてストレス溜まりまくりの日々。自分のうつわを超えるストレスを受けた僕は脂汗が止まらなくなり足腰の力が抜けて過呼吸状態になりました。幸い近くにいた人が救急車を呼んでくれたので大事には至りませんでしたが、人生で二度と経験したくない辛い体験でしたね。


今、仕事や人間関係で精神的に疲れている人に僕が伝えたいこと「逃げるは戦略、負けじゃない」ということ。逃げることは恥ずかしいことでもなくて負けたことにもならなくて戦略のひとつに過ぎません。


ゲームのドラクエやポケモンをプレイしたことがある人は知っていると思いますが、バトルモードになると「たたかう」コマンドのほかに「にげる」コマンドがあるはずです。ではなぜ「にげる」があるのでしょうか?それは味方の体力がほとんどなくて全滅しそうな時や相手が強すぎるとき、無駄なバトルを避けたい時があるからです。「にげる」を選択するのは目的達成のためであり、戦略的に選択なのです。


「にげる」コマンドはなにもゲームだけの話ではありません。人間関係にも仕事にも「にげる」コマンドはあるはずです。嫌な上司の言うことを真剣に聞いて辛い思いをする必要はありません。なるべく会わないように逃げてもいいんですよ。要は自分の仕事さえうまく回るなら嫌いな人に会う必要は無いのです。


僕も精神的に辛い時期を過ごしたのでわかります。「にげろと言われてもどうやって逃げればいいんだよ」って思いますよね。なので個人的オススメ方法をお伝えします。まず、自分の健康状態が悪くなるほど(健康でいられなくなるほど)のストレスを受けているなら転職・転校を考えましょう。物理的に今いる環境から「にげる」のです。


それほどでもないならスマートフォンを家に置いたまま旅行に出かけましょう。近場でいいですし日帰りでいいです。できれば自然豊かな場所へ旅するのが良いでしょう。スマートフォンから離れることで職場からの連絡を気にする必要がありません。それに人間関係が鬱陶しく感じている時はストレスをかなり受けていますから、自然と触れ合って心を落ち着かせる必要があるでしょう。人間関係を考える環境から「にげる」のです。


僕は身体的不調を訴えるまで「にげる」コマンドを使うことができませんでした。「にげる」を使うのはどこか後ろめたい気分だったからです。しかし、本当に後ろめたいのは体調を崩してニートになってしまった姿のほうでした。「にげる」コマンドを選んで後ろめたいと感じるのは一瞬ですが、体を壊してニートになれば数ヶ月単位でそのような思いをするかもしれませんよ?



「逃げるは戦略、負けじゃない」

byぱぱりょー

いいなと思ったら応援しよう!

ぱぱりょー@育児・メンタル
この記事が良いなと思ったらサポートよろしくお願いします◎これからも良質な記事を執筆して、心の病気になった方を勇気づけ、子育てパパママの応援をさせていただきます♪