マガジンのカバー画像

BUTSU-YOKU

9
気になったアイテム
運営しているクリエイター

記事一覧

本は「読んでなんぼ」のものだからオススメしたい 『Kuwabara BOOK TAILOR』の話

「人の数だけ思い入れのある本は違っていい」 仲の良い本屋さんと、ふとそんな話になった。 …

リュックの肩紐の余りに、スッキリとした導きを【TAPE CLIP for Backpack】の話

リュックの肩紐の余りが気になったことはあるだろうか。 そう、リュックの肩紐を適正な長さに…

拝啓 のたうちまわるケーブルに悩む皆様。 インテリアに溶け込む保護チューブを一緒…

「なぜケーブルはごちゃつくのだろうか」 それは、現代人の共通の悩みだと思っている。 ス…

【完全版】A4コピー用紙を愛するあなたへ伝えたい。A4コピー用紙のポテンシャルを最…

A4サイズのコピー用紙が好きだ。 そんなニッチ過ぎて誰も読まないかな?と心配になるような記…

私たちは、生きるように働く。人生に寄り添うオフィスチェア「vertebra03」開発秘話

コロナの影響で在宅勤務が増えつつあるなか、SNSでじわじわと人気を集めるオフィスチェアがあ…

Kagg note
4年前
130

ストラップ 『だけ』 だからこそ魅力的 highkingの「Extension Strap」の話

私は人生において定期的に『ホルスター』に恋い焦がれる。 ホルスターというのは、西部劇でガ…

みんな違って、みんないい。メンバーの愛用チェアを勝手に紹介してみた

オフィス家具ECサイト「Kagg.jp」を運営する47インキュベーションの札幌オフィスでは、メンバーが座るチェアにこだわっています。東京オフィスと同じように、全員一緒ではなく一人ひとりバラバラで、かつ、自分が好きなものを自由に選んでもらっています。 そこで今回は、札幌メンバーが普段オフィスで使っているチェアを紹介してみようと思います!正直、どのチェアもおすすめの商品です。あわせて簡単に特徴を解説していくので、参考にしてみてください。これをきっかけに、すこしでもチェアとか家具