見出し画像

全力少年

こんにちは、濱尾京介です。

時間が立つのが本当に早く感じる今日このごろです。
一週間毎に記事を更新していくつもりが、どんどん書くペースが遅くなり、今に至ります…読んでくださってる皆様、すみません!
既に夏休みの宿題を最終日までとっておき、母に怒鳴られる子供のようになっている事をお許しください。笑


寒い日が続きますね。先週は寒波がまたやってきて、私が住む東京都郊外は2月10日金曜日、真っ白な雪に包まれました!
昨年も降った覚えがありますが、今年の方が降った気がします。なので、またとない日を沢山写真を撮りました。


雪の中の電車と子供たち
Tokyo,Japan,2023



雪かき
Tokyo,Japan,2023


足跡
Tokyo,Japan,2023

東京では雪は珍しいので、雪の日は色々なものを見ることができ、歩いているだけで楽しいです。

一枚目は最寄り駅で撮った写真。
雪の寒い日の中、私立で規定の制服があるからか、半ズボンを履いて歩いている小学生の子供たちを見て、風邪引かないでよ〜と遠くから心配し眺めていると、「雪の積もった電車を見に行こう〜」と、駅の先頭までウキャウキャと歩く姿が。どうやらおじさんのおせっかいだったらしいです。笑
しかし、絶対寒いのにも関わらず常に楽しむ姿勢。
子供たちは逞しく素晴らしいです!

二枚目は雪かきをするサラリーマン方。
頭に白い雪を溜めながら一所懸命雪を集めていました。
ご苦労様でした。

三枚目はアパートの廊下から撮った、工事作業をする男性と彼の足跡。皆様雪の中本当に一所懸命で、感謝の意を込めて撮っていました。頑張る姿はこちらまで元気にしてくれるので、いつになっても良いですね!

東京ではもう雪が溶け通常に戻ってしまいましたが、まだまだ如月。厳しい寒さが続きますので、みなさん体調にはくれぐれもお気をつけください。

さてさて。
今回は最近出会った素敵な方をご紹介。
彼は路上劇場という名前で新宿の駅前で路上パフォーマンスをしています。中々興味深いネーミングです。

役者志望で、表情や演技力の向上のために続けているそうで、現在は一人でパフォーマンスをしているが、いずれは劇団員を増やし、路上で劇をしたいと話てくれました。

路上劇場
Shinjuku, Tokyo,2023


路上劇場
Shinjuku, Tokyo,2023

彼は毎日、ギター代わりにタワシと箒で作った手作りギターを片手に、満面の笑顔と力強い迫真の表情で、すれ違う人々へパフォーマンスを披露しています。
普通の人ならば恥ずかしいであろう位の全力さで歌い踊り舞い…10分前後のショーで息を切らしています。

他の路上パフォーマーとは異なるジャンルで挑む彼ですが、純粋で清く眩しいパフォーマンスを見て立ち止まる人が多いです。私もその中の一人。

そんな人を引き付ける彼の魅力は何かというと、彼は毎日、一度しかない人生を好きなこと、叶えたい夢に全てを捧げようという、自分の生きることに対してのこだわりを持ち、進撃に取り組んでいるところだと思います。

冒頭でも述べましたが、一所懸命な人は眩しいくらい輝いていて素敵ですよね。特に彼のように、様々な不安や困難に立ち向いながら、夢と希望を強く持ち楽しく生きる様は清く格好良いです。
パフォーマンスを目の前で拝見し、彼から大切なことを学ばせていただきました。

新宿南口でパフォーマンスをしているので、機会があれば是非訪ねてみてください!
インスタグラムはこちら/ @gekijyou_0103

それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!