マガジンのカバー画像

コミュニティ考察

17
運営しているクリエイター

#コミュデザ

いまあらためて読みたい居場所の本

今日もう一度紹介したい本はコチラ
NewsPicks Bookから出ている箕輪厚介氏編集の本の中でも僕の一番スキともいえる佐渡島 庸平氏の著書

『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜』

だ。

コミュニティというテーマで少しだけ文章を書いてきたが、いまあらためてこの本にあることにうなずきなら手を動かしている。

この本

もっとみる
最近の2回のWeeklyOchiaiから見るコミュニティの価値の1つ

最近の2回のWeeklyOchiaiから見るコミュニティの価値の1つ

前々回学びのアップデートの時に、出た話題だ

【よい学びを行うためにはコユニティが必要】

聞いた時も何となく「そうだよなー」と感じていた。それをはっきりと感じたのは翌週の回であった。

その回とは、<働く女性をアップデートせよ>の回です。

女性が軸にある討論でまともなものを見てきたことがなかったため(というかそのため避けてきた)少し面白くない回かもしれないなというくらいに見始めた。(落合さんや

もっとみる

読書会をおこなって

本が好きでいつも持ち歩く。

最近だと

これが最高に面白かった。
『夫のちんぽが入らない』
題名からしてすごく変わっているのはわかるだろう。

【sexがうまくいかない】
この事実から始まる様々な葛藤を持つ主人公夫婦のお話だが本当に様々なことを考えさせられる。
その先に見える日本の課題めいたものまで思うこの一冊はぜひ思春期の方にこそという気持ちすら芽生える一冊だ。

なんて話がそれたが今日は朝か

もっとみる

コミュニテイ関連オススメ書籍【1/9現在】

【みんな大好き安全安心はここから言語化されていった】
『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜』

【共感・愛着・信頼を生み所属意識と熱狂を生む】
『ファンベース』

【カロリー高いけどこれを読まなきゃ始まらない】
『コミュニティ・オブ・プラクティス―ナレッジ社会の新たな知識形態の実践 』

【町を地方を活性化させるオフライ

もっとみる

コミュプラをコミュニティデザインの為に現代において読み解く

-コミュニティってなんだ-コミュニティにはいくつかの形がある。
特にオンラインサロンと称されるものや私塾と言われるような任意団体と言われるものを本書ではこのように表現している。

あるテーマに関する関心や問題、熱意などを共有しその分野の知識や技能を、持続的な相互交流を通じて深めていく人々の集団

そういったコミュニティは世の中に無限に存在しコミュニティとして認知されてすらいないものもある。

そん

もっとみる