![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29731881/rectangle_large_type_2_4d52c66390ba289ff8b2d707ff1e7c38.png?width=1200)
チート&ファスティング KATSUMIX的 土日の過ごし方。
毎日我慢の日々だとストレスが溜まり、ダイエットの習慣化は難しいです。
停滞期に入るとなおさらで、『こんなに頑張っているのに結果が出ない』という状態にストレスが溜まります。
カロリー摂取を継続して減らすと、身体が生命の危機を感じ『このままでは餓死してしまう!』と、エネルギーを使わない省エネモードに切り替えてしまいます。 #体は不思議 #携帯みたい
なので、『いやいやちゃんとカロリー取ってますよ、省エネの必要無いですよ。』と身体をだます日を入れないと駄目です。
※チート→だます。カンニングする。不正する。
2つの理由から、私は土曜日を【何食べてもOKな日】チートデイにしています。
土曜日の夜はアルコールも飲んで、日曜日の朝の体重は普段より重めです。
日曜日はプチ断食
続いての日曜日は暴飲暴食には気をつけながら、朝昼は普通に食べます。 (あれっ?断食しないの?)
普段なかなか出来ない筋トレも頑張ります。
(でもするのはたった4分のHIITトレーニング)
土曜日に好きなものを食べた罪悪感もこれで無かったことに。
そして、
13時以降は水分以外何も食べない【プチ断食】が始まります。
やってみると分かりますか、思っているよりもお腹は減りません。
あれ?毎日の夕食って、あんなに食べる必要ある?
という感覚になります。
そして夜になって軽い空腹感が出始めたら、水を飲んで早めに就寝します。※腸内環境、睡眠バッチリで月曜日からの体調バッチリ
日本人はオンオフの切り替えが下手とよく言われますが、私の場合は『サボる日』をルーティン化する事でオンオフ切り替えています。
何事も『過ぎたるは及ばざるが如し』です。
※健康オタクスペシャリストKATSUMIXは論語オタクでもあります。