マガジンのカバー画像

繊細でも自己肯定感が上り有料note販売も叶う書き方マガジン

繊細な方が自分を受容しながら、自分らしく本音で書けるようになることで自己肯定感が高まり。 ついでに有料note販売も叶うあり方&書き方ヒントです。 自分を愛しながら、自分のコア…
月2本以上お読みなら、マガジンの方がお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

#自己啓発

迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的ポイント30(中級編No13)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30を順にお伝えしてまいります。 (初級編1~10はこちら) (中級編11.12はこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて

¥800

迷ったら“ここ”が有料noteになる30の具体的ポイント(中級編No12)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイントを順にお伝えしてまいります。 (初級編1~10はこちら) (中級編11はこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ

¥800

迷ったら“ここ”が有料になる具体的ポイント30(初級編1~10)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイントをお伝えします。 よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしようとしても、 たとえばテーマに「音楽」や「書くこ

¥1,500

「弱い」まま幸せになる有料note販売の奥義7つ ~前編~

こんにちは、流香です。 今回は「弱い」ままで幸せになる有料note販売と、 「弱い」からこそ続けられる有料マガジンの本質・奥義についてお伝えします。 わたしたちは、「強い」からどんどん記事を発信していけるのでしょうか? 「強い」からこそ、有料noteや有料マガジンを続けていけるのでしょうか? もし、 ・「単発」の有料note販売はもうデビューした ・そろそろ次のステップに移りたい ・でも「継続」もののマガジンには少し勇気がいる… という方にも、おすすめの内容

¥1,200

【有料note】誰かの役に立つためにはもう頑張れない人向け“それでも”売れる5つの書き方メソッド 

こんにちは、流香です。 今回は「書くのはもともと好きで」「楽しく書いていたのに」 → 「有料となるとつい人のため、役に立つためにがんばり過ぎて」「どこか枯渇」しがちな、根がやさしいがんばり屋さんに向けて。 ・あなたがいちばん “らしく” あれて ・もっと自然体で、書くのを楽しみながら ・ほんらいの感性を活かし、のびのび自由に描きながら それでも、伝わる。 いえむしろ、そちらの方がよりあなたにとってうれしいご縁に繋がり、有料noteがよろこばしい形で届いていくという現象

¥1,200

直感型有料noteと思考型有料noteで「売れる」を体験する13のステップ ~あなたはどちらが向いている?後編~ 

こんにちは、流香です。 今回は、前回の続きで 直感型有料noteと思考型有料noteで「売れる」を体験する13のステップ ~あなたはどちらが向いている?後編~ をお届けします。 ではさっそく、スピード優先でまいりましょう。 (約1万6千字、講座にできる内容で数記事分を凝縮しています)

¥2,500

直感型有料noteで「売れる」を体験する8つのヒント ~思考型とどちらが向いている?前編~ 

こんにちは、流香です。 今回は、月2回配信の定期マガジン「繊細でも自分らしく有料noteが売れるあり方&書き方」のコンテンツ記事です。 おおもとのコンセプトと、#1~#10はこちら 前月はこちら。 では、4年近く有料noteを書いてきて。 以前も書きましたが、最初の3年はほぼ自力で、有料noteの知識0で続けさせていただいて。 ある意味直感頼りで、毎朝のリアル投稿の中で、もちろん売れない月もありましたが、逆を返せば その数月以外は、すべて売れていた 体験からお

¥1,200

内気なまま有料note販売を叶える10のヒント

こんにちは、流香です。 今回は、今月より月2回お届けのマガジン「自分らしく自然と有料noteが売れるあり方&書き方」の最新記事です。 前回はこちら。 大もとのコンセプト、vol.1~vol.10はこちら。 では早速、本題に入ってまいります。 「外交的」でなく「内気」なひとが、有料note販売の世界でも幸せになれるには、一体どうしたらいいのでしょうか? そんな、根っからの繊細な方に向けて。 「それでも」有料記事を書いて、無事届くまでに至れた経緯や、経験からのヒント

¥1,200

【有料note販売】みんなうまくいくのにどうして私だけ叶わないの?というときの処方箋

こんにちは、流香です。 今月より、もう一つ新たに定期マガジンとして「繊細な方向け・自分らしく自然と有料noteが売れるあり方&書き方マガジン」を、こちらの続きとして配信してまいります。 では、第11回目となる今回は、ずばり「どうしてみんなうまくいくのに、自分だけ叶わないの?」というときの視点について。 こちらにも書いていますが、私自身よく陥ってきた視点。 でも、そこから這い上がってこられたナマの経験も生かして、ここから「そんな時こその処方箋」を惜しみなくお伝えします。

¥1,200