マガジンのカバー画像

繊細でも自己肯定感が上り有料note販売も叶う書き方マガジン

繊細な方が自分を受容しながら、自分らしく本音で書けるようになることで自己肯定感が高まり。 ついでに有料note販売も叶うあり方&書き方ヒントです。 自分を愛しながら、自分のコア…
月2本以上お読みなら、マガジンの方がお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

#有料note

「この人の有料noteには一体どんなものがあるんだろう?」と興味をもっていただける5つの秘訣

こんにちは、流香です。 なんとなくnoteを旅していて、ふと 「この方は有料noteを書いていらっしゃるのかな?」 「もし書いてるなら、一体どんなものがあるんだろう?」 と気になられる時って、ありませんか? また反対に、 ・そこまで指が動かなくて ・逆に「有料」や「○○円」の文字が見えた時点で、「それはいいや」と指先からスルーされる時って、ありませんか? これは、ほぼ無意識だと思いますが、その違いとはいったい何なのでしょうか…? そこで、今回は 「書き手目線」とい

¥980
割引あり

【有料note】旧作は売れるのに新作がまったく売れない時にするといいこと7つ

こんにちは、流香です。 今回は有料note「旧作」は売れるのに、「新作」がまったく売れない時にするといいこと7つをお伝えします。 今でこそ、100円~100,000円マガジンご購読まで経験させていただいていますが、 一時、「出しても出しても新作がまったく売れない」時期を過ごして。 「購入通知が届いた!」と思ったら、何年も前のものばかりで、 こんな状態になり。 「新作」を書く気持ちや勇気が、まったく持てなくなった時に“あること”を心掛けたら、 またするするっと売れ

¥800

【超初心者向け】いちばんシンプルな有料noteの書き方3ステップ

こんにちは、流香です。 今回は、note初期、また発信が初めての方でもカンタンに有料noteが書けるようになる 「いちばんシンプルな書き方」について、3つお伝えします。 もういろんな書き方があふれていますが、何事も「基本」は大切。 もし迷われたときに、「こんなに簡単なのか」「確かにシンプル」と誰でも使える3ステップが、今後のお役に立てますと幸いです。

¥800

自己肯定感を高めてライフテーマも見つける|迷ったら“ここ”が有料になる具体的ポイント30(上級編21~30)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30の上級編をお届けします。 (これまでのすべてはこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしようと

¥5,500

わたしにはファンなんていないと思うときの唯一の乗り超え方 

こんにちは、流香です。 「どうせ私には、ファンなんていない」 これ、しょっしゅう思ってきたことで、note初期だけでなく今でも頻繁に訪れてしまう感情です。 「どれだけ書いても、誰にも読まれていない気がする」 「どうせ書いても、なんだかムダ」 世にたくさんのすごい人がいる中で、今さら自分が書いてもなんだか重宝されない気がして… なんとなく、筆が遠のくだけでなく、心までもが自分から離れてしまうような。そんな瞬間を、もう何度も何度も経験してきました。 「自分が、note

¥1,200

届く有料noteの価格設定7ステップ ~左脳と愛とスピリチュアル編~

こんにちは、流香です。 今回は「届く」価格設定と「届かない」価格設定の違いについて。 よく ・安ければ、届くのか? ・高いと、届かないのか? とも言われますが、私自身4年以上有料note販売をつづけてきて、体感してこられたリアルな経験をここからお伝えしてまいります。 もうすでに、いろんな方が価格設定について書かれていますが、こちらではすこし変わった視点で 左脳だけでなく、愛とスピリチュアルの観点から実益につながるヒントを。 「いい記事を書いて、ちょうどの値段をつ

¥1,200

あなたの北極星も見つける・具体的な有料note視点~中級編 No14.15+エッセイ~

こんにちは、流香です。 今回は、繊細な方向け「迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的視点30」の中級編14.15と。 (=あなた自身の北極星ともつながる問いワーク) プラス、note初期のお金ブロックの手放し方エッセイもお届けします。

¥980

迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的ポイント30(中級編No13)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30を順にお伝えしてまいります。 (初級編1~10はこちら) (中級編11.12はこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて

¥800

迷ったら“ここ”が有料noteになる30の具体的ポイント(中級編No12)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイントを順にお伝えしてまいります。 (初級編1~10はこちら) (中級編11はこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ

¥800

迷ったら“ここ”が有料noteになる30の具体的ポイント(中級編No11)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイントを順にお伝えしてまいります。 (初級編1~10はこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしようとし

¥550

迷ったら“ここ”が有料になる具体的ポイント30(初級編1~10)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイントをお伝えします。 よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしようとしても、 たとえばテーマに「音楽」や「書くこ

¥1,500

「自分のため」から「お人の力にもなる」有料エッセイの書き方実践3つ

こんにちは、流香です。 今回は、届けたいのは情報ではなく心に咲く花という方向けの、有料エッセイの書き方実践と。 かつ、「自分のため」に書くことを続けてきたけれど、そろそろ「お人の力」にもなれたら尚うれしいな、というタイミングにこられている方向けの、書くステージアップヒントをお伝えします。 いま、どんなに売れていらっしゃる方でも、よくよく知ると「自分のために」書かれていた時期が、けっこうあられるのだと気づかれるはず。 よく とも言われますが、今回はそこからの応用編で。

¥1,200

弱いままでも大丈夫/鎧を脱いでそのままのあなたで幸せになる有料note販売奥義 ~後編~

こんにちは、流香です。 わたしたちは、つい「強く」「しっかり」あろうとして、たくさんの鎧をつけながら生きてきたところがあります。 もちろん、「しっかり」「自立」できるのも、素晴らしい才能で。 誰もが簡単にはできないことだからこそ、そこでいったん褒められると わたしたちは大人になっても、ついその「しっかり」の鎧を脱げずに。 いつしか「助けて」なんていうことは口が裂けてもいえずに、 「いつも、放っておいても頑張れる人」 として、まわりから良くも悪くも距離(一目)置かれ

¥1,500

「弱い」まま幸せになる有料note販売の奥義7つ ~前編~

こんにちは、流香です。 今回は「弱い」ままで幸せになる有料note販売と、 「弱い」からこそ続けられる有料マガジンの本質・奥義についてお伝えします。 わたしたちは、「強い」からどんどん記事を発信していけるのでしょうか? 「強い」からこそ、有料noteや有料マガジンを続けていけるのでしょうか? もし、 ・「単発」の有料note販売はもうデビューした ・そろそろ次のステップに移りたい ・でも「継続」もののマガジンには少し勇気がいる… という方にも、おすすめの内容

¥1,200