マガジンのカバー画像

繊細でも自己肯定感が上り有料note販売も叶う書き方マガジン

繊細な方が自分を受容しながら、自分らしく本音で書けるようになることで自己肯定感が高まり。 ついでに有料note販売も叶うあり方&書き方ヒントです。 自分を愛しながら、自分のコア…
月2本以上お読みなら、マガジンの方がお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

#繊細さん

「この人の有料noteには一体どんなものがあるんだろう?」と興味をもっていただける5つの秘訣

こんにちは、流香です。 なんとなくnoteを旅していて、ふと 「この方は有料noteを書いていらっしゃるのかな?」 「もし書いてるなら、一体どんなものがあるんだろう?」 と気になられる時って、ありませんか? また反対に、 ・そこまで指が動かなくて ・逆に「有料」や「○○円」の文字が見えた時点で、「それはいいや」と指先からスルーされる時って、ありませんか? これは、ほぼ無意識だと思いますが、その違いとはいったい何なのでしょうか…? そこで、今回は 「書き手目線」とい

¥980
割引あり

【繊細さん向け】7つの個性×7つのカラーで自分らしく有料noteライフの土台を育む方法

こんにちは、流香です。 noteを楽しみながら、長く続けるには「誰に」「何を」届けるか? この「発信軸」を明確にすることが大切だと言われていますよね。 でも、まだ「誰に」「何を」が定まらない時や、「方向性」をゆっくり明確にしていく段階では、まず自分の“らしさ”と“文章のカラー”を知ること。 実は、これこそがnoteではとても大切だと感じています。 なぜなら、もし「伝えたいこと」や「発信軸」が見つかったとしても、その文章のエネルギーが自分らしさからズレていると、やっぱ

¥1,280

【有料note】旧作は売れるのに新作がまったく売れない時にするといいこと7つ

こんにちは、流香です。 今回は有料note「旧作」は売れるのに、「新作」がまったく売れない時にするといいこと7つをお伝えします。 今でこそ、100円~100,000円マガジンご購読まで経験させていただいていますが、 一時、「出しても出しても新作がまったく売れない」時期を過ごして。 「購入通知が届いた!」と思ったら、何年も前のものばかりで、 こんな状態になり。 「新作」を書く気持ちや勇気が、まったく持てなくなった時に“あること”を心掛けたら、 またするするっと売れ

¥800

【超初心者向け】いちばんシンプルな有料noteの書き方3ステップ

こんにちは、流香です。 今回は、note初期、また発信が初めての方でもカンタンに有料noteが書けるようになる 「いちばんシンプルな書き方」について、3つお伝えします。 もういろんな書き方があふれていますが、何事も「基本」は大切。 もし迷われたときに、「こんなに簡単なのか」「確かにシンプル」と誰でも使える3ステップが、今後のお役に立てますと幸いです。

¥800

自己肯定感を高めてライフテーマも見つける|迷ったら“ここ”が有料になる具体的ポイント30(上級編21~30)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30の上級編をお届けします。 (これまでのすべてはこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしようと

¥5,500

迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的ポイント30(中級編No16~20)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30を順にお伝えしてまいります。 (これまでのすべてはこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしよ

¥1,200

あなたの北極星も見つける・具体的な有料note視点~中級編 No14.15+エッセイ~

こんにちは、流香です。 今回は、繊細な方向け「迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的視点30」の中級編14.15と。 (=あなた自身の北極星ともつながる問いワーク) プラス、note初期のお金ブロックの手放し方エッセイもお届けします。

¥980

迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的ポイント30(中級編No13)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30を順にお伝えしてまいります。 (初級編1~10はこちら) (中級編11.12はこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて

¥800

【有料note】届けたいのは情報ではなくこころに咲く花という人向け書き方ヒント10

こんにちは、流香です。 今月の定期マガジンは、月2回ではなく3回に小分けして、お届けします。 では、 あなた自身が、もっとも「らしく」いられて… あなた自身が、どんどん「真中心」に還っていける場所。 それが、あなたが魂レベルから書こうとしているその有料noteスペースなのですが、 あらためて発見したこと。 それは、これだけたくさんの方が書かれる有料note販売ですが、大きく分けて 「情報」をお届けするものと、「心に咲く花」をお届けするものとが、あるということ。

¥880

直感型有料noteで「売れる」を体験する8つのヒント ~思考型とどちらが向いている?前編~ 

こんにちは、流香です。 今回は、月2回配信の定期マガジン「繊細でも自分らしく有料noteが売れるあり方&書き方」のコンテンツ記事です。 おおもとのコンセプトと、#1~#10はこちら 前月はこちら。 では、4年近く有料noteを書いてきて。 以前も書きましたが、最初の3年はほぼ自力で、有料noteの知識0で続けさせていただいて。 ある意味直感頼りで、毎朝のリアル投稿の中で、もちろん売れない月もありましたが、逆を返せば その数月以外は、すべて売れていた 体験からお

¥1,200

内気なまま有料note販売を叶える10のヒント

こんにちは、流香です。 今回は、今月より月2回お届けのマガジン「自分らしく自然と有料noteが売れるあり方&書き方」の最新記事です。 前回はこちら。 大もとのコンセプト、vol.1~vol.10はこちら。 では早速、本題に入ってまいります。 「外交的」でなく「内気」なひとが、有料note販売の世界でも幸せになれるには、一体どうしたらいいのでしょうか? そんな、根っからの繊細な方に向けて。 「それでも」有料記事を書いて、無事届くまでに至れた経緯や、経験からのヒント

¥1,200