マガジンのカバー画像

流香の有料note大全 ~読むオンラインコンサル~

340
すべての有料noteを収録している、読むオンラインコンサル(マガジン)です。 今後の記事も、追加料金なくすべてお読みいただけます。 お礼のコンサル特典もございますので、よろし…
過去記事も今後の新作も、すべてまとめてお読みいただけます。 (お礼のコンサル特典付き)
¥100,000
運営しているクリエイター

#人間関係

「目上の人に物申すなんてぜったいムリ…」から“ご縁の結び直し”に繋がれた奇跡の軌跡

言語化力が増してくると、ひとは 「今までできなかったこと」もなぜか急にできるようになることがあります。 「言えなくて、悶々」だった自分から、 愛をもって「真実の思い」も伝えられるようになっていきます。 それはたとえ 目上の人や、 大御所さんであったとしても。 とここからは、私自身のリアルな復活体験記と。 「言って、本当によかった!」 とご縁の結び直しに繋がれた、ある奇跡の軌跡をそのままお伝えしたいなと思います。 一度、こじれたように思えた関係でも。 あなたからの愛ある

¥300

わたしにはファンなんていないと思うときの唯一の乗り超え方 

こんにちは、流香です。 「どうせ私には、ファンなんていない」 これ、しょっしゅう思ってきたことで、note初期だけでなく今でも頻繁に訪れてしまう感情です。 「どれだけ書いても、誰にも読まれていない気がする」 「どうせ書いても、なんだかムダ」 世にたくさんのすごい人がいる中で、今さら自分が書いてもなんだか重宝されない気がして… なんとなく、筆が遠のくだけでなく、心までもが自分から離れてしまうような。そんな瞬間を、もう何度も何度も経験してきました。 「自分が、note

¥1,200

心に傷をもった人が自分に一番やさしくなれるガイドメッセージ ~海から届いた二瓶~

こんにちは、流香です。 noteには、実はこころに傷を負った人が多いと以前書きましたが。 だから、やさしい人が多いのだとも書きましたが、一つ、盲点。 この「自分に」やさしくするって、案外むつかしくて。 だから、人を応援したり、人にやさしくすることで、間接的に自分に愛を贈っていて。 でもそれだけでは、どこかボタンを掛け違えてしまうから、わたしたちは何度だって「自分をいちばんに大切にする/愛する」原点に立ち還らされてしまうもの。 そこで今回は、いつもnoteでもどこで

¥880

批判コメントへの考え方&対処法5つ ~本当のファンと自分らしく心地よく書き続けられるために~

こんにちは、流香です。 突然ですが、みなさまはコメントって大切にされていますでしょうか? わたしは、表立ってのコメントは少ないですが、心の交流はとても大切にしています。 とそんな中、ある時初めて「!?」とハッキリわかるアンチコメントをいただいて。 その時に、わたし自身がとった考え方と、実際の対処法を今回惜しみなくお伝えします。 約3年10ヶ月、noteを続けてきて。 以前初めて、そうしたコメントをいただいたのですが、もしかしたら人は、誰しもそうした時に、書くのを止

¥800

すれ違っても大丈夫・10年以上長続きするパートナーシップの3つの秘訣 ~男性性女性性も超えて~

こんにちは、流香です。 今回は、とてもシンプルなパートナーシップヒントを三つお伝えします。 ある意味、そこさえ抑えていられればいい部分で、 時にすれ違ったり、価値観が合わないことがあったとしても、「人」対「人」という部分で、誠実さの観点から互いに歩みよれて、長く平和にパートナーシップが続くヒントです。 「好き」や「ときめき」、それももちろん大切。 でも、やっぱり長く一緒に暮らす中では、互いの「歩み寄り」の部分がとても大きいと、体験から確かに感じられるのです。 わた

¥800

有料noteの本当の読者はどこにいる? #5

こんにちは、流香です。 今回は第5回「有料noteが売れない→売れるに変わるあり方&書き方ヒント100」を実写版でお伝えします。 マガジン概要はこちら。 今回は、ずばり有料note販売をとおして、本当の読者を知るヒントをお伝えします。 そのためには、私自身の「伝えたい人に届かなかった」経験を紐解くことから始まります。 このマガジンでは、赤裸々に自分の失敗体験も綴っておりますが、ほんとうにやさしい読者さまに恵まれて… 第1回目からすぐにご登録くださったり、おすすめや

¥880

🔑あなたの弱みこそが最強のモテポイント

こんにちは、流香です。 突然ですが、誰か人を好きになるときって、どんな瞬間ですか? わたしは、決まってその人の「弱さ」を感じられたとき。 どちらかというと弱みの部分にふれさせてもらえた時に、ほぼ決まってその人を好きになります。(男女問わず) でも、自分に対しては…? これが案外むつかしくて、なかなか自分のことを受け容れられず、たくさん「自分を愛する」勉強をしたり、個人セッションや本でお世話になったり… してきたのですが、ここですでに大事なこと。 そうして、どんな

女神流・自分と人の愛し方 ~平和はいつもあなたから創られる~

こんにちは、流香です。 たくさんシェアさせていただきたいことがあるのに、筆がまったく追いつかない… 下書きばかりが貯まる一方で、一体どうしたものかとずっと書いているのですが そんな時でも、日々の「微細な感情」の変化に気づくこと、掬うことはとても大切。 なぜなら、それが自分を愛する女性性の真髄でもあるから… だから、「自分の感情と向き合えない人」とは合わないという方も、多いかもしれませんが 時々、「一方的にネガティブな感情を発してくる人、押しつけてくる人」 それによ

¥800

有料noteは絶対に買わないと宣言する方との付き合い方

こんにちは、流香です。 何年も前のことですが、「わたしは有料noteは絶対に買わない」と書かれている方がいました。 まったく繋がりのない方なのですが、「なぜそんなことをわざわざ書くのだろう?」と思ったら。 最近、まわりのnote友さんたちが有料note販売を始められたとのこと。 それに対して、「わたしは絶対に買いません」との理由を、長く書かれていたのですが、

¥300

自分らしく自然体で書き続けてコツコツお申し込みにもつながれるヒント

自分らしく自然体で書き続けられるヒント。 なんでもないことのように思えて、これがいちばん息長く執筆活動をつづけられて 自分に合ったご縁とのうれしい出逢いにつながれるのだと感じています。 「人間関係」はネット上でも大切。 でも、ネットだとどうしたって一方的になってしまいやすいですし、できるコメントの数も限られています。 オープンな場では、書ける内容だって限られています。 でも、そんな中でも自分に無理なく、コツコツうれしいご縁に出逢わせていただけて。 ときにリアル(ご

¥1,100

不登校やいじめを防げる保護者のあり方

「いじめた」「いじめられた」今も昔も、いじめ問題ってなかなかなくならないものですよね。 そして人は、誰でも自分がかわいいです。 またそれは、子どもでも同じ。 「~にいじめられた」となれば、こころに波風が立つものですし、なんとか守りたいとするのが人の心だと思うのです。 ではそんなときに、保護者としていったいどういう立場で、どのような対応をとっていけばいいのか? どうすれば、そこを切り抜けていけるのか? について、机上の空論ではない考えを述べてまいりたいと思います。 ま

¥1,200

Threads(スレッズ)に思うこと ~アナログさんらしい使い方~

今月に始まった新SNSサービス、Threads(スレッズ)について。 個人的に思うこと、大切に感じていることをそのままシェアさせていただきたいなと思います。 今月7月6日にリリースされて。 すぐに爆発的な伸びだと報じられ、いまは少し落ち着いた印象が、ニュースを通じてあるかもしれませんが 実態はどうなのでしょうか? ニュースではなく実際に使われている人の、生の声にはどんなものがあるのでしょうか? そこが、みな知りたいところでもあると思うのです。 そこで、一個人視点では

¥800

不器用でも大丈夫、10年以上続くパートナーシップの乗り越え方 ~リアルな等身大編~ 

「人生乗り超えてきたことがコンテンツになる」とは言われますが、私自身パートナーシップは本当に苦手な分野でした。 だからこそ、当noteはパートナーシップ関連の記事が多いのですが、まさに自分自身がとても不器用で。 今まで「やさしい女性性をひらいて」「女神性を高めよう」などときれいにお伝えしてきましたが、今回は 『不器用すぎて』『失敗だらけ』だった、その部分からの乗り超えヒントをお伝えしてまいります。 「どうしても、思いがうまく伝わらない」 そんな時。 キレイ事ではな

¥800

🔑大切な人が大切にしているものを大切にできる女性は幸せになれる

今日はバレンタインですね。 わたしは、大切な人が大切にしているものを大切にできる女性は ぜったいに幸せになれると感じています。 それは、先日『すずめの戸締まり』を観て感じたことでもあるのですが (以下、少しネタばれを含みます)