マガジンのカバー画像

流香の有料note大全 ~読むオンラインコンサル~

340
すべての有料noteを収録している、読むオンラインコンサル(マガジン)です。 今後の記事も、追加料金なくすべてお読みいただけます。 お礼のコンサル特典もございますので、よろし…
過去記事も今後の新作も、すべてまとめてお読みいただけます。 (お礼のコンサル特典付き)
¥100,000
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

「この人の有料noteには一体どんなものがあるんだろう?」と興味をもっていただける5つの秘訣

こんにちは、流香です。 なんとなくnoteを旅していて、ふと 「この方は有料noteを書いていらっしゃるのかな?」 「もし書いてるなら、一体どんなものがあるんだろう?」 と気になられる時って、ありませんか? また反対に、 ・そこまで指が動かなくて ・逆に「有料」や「○○円」の文字が見えた時点で、「それはいいや」と指先からスルーされる時って、ありませんか? これは、ほぼ無意識だと思いますが、その違いとはいったい何なのでしょうか…? そこで、今回は 「書き手目線」とい

¥980
割引あり

【繊細さん向け】7つの個性×7つのカラーで自分らしく有料noteライフの土台を育む方法

こんにちは、流香です。 noteを楽しみながら、長く続けるには「誰に」「何を」届けるか? この「発信軸」を明確にすることが大切だと言われていますよね。 でも、まだ「誰に」「何を」が定まらない時や、「方向性」をゆっくり明確にしていく段階では、まず自分の“らしさ”と“文章のカラー”を知ること。 実は、これこそがnoteではとても大切だと感じています。 なぜなら、もし「伝えたいこと」や「発信軸」が見つかったとしても、その文章のエネルギーが自分らしさからズレていると、やっぱ

¥1,280