見出し画像

日々の生活を”安心・安全”に〜ニュースアプリNewsDigestの使い方〜

JX通信社では、速報ニュースアプリ”NewsDigest”を提供しています。今回は、NewsDigestの特長と、使い方についてご紹介します!


NewsDigestとは?

NewsDigest(ニュースダイジェスト)は、どなたでもインストールいただける無料ニュースアプリです。
▶▶インストールはこちらから


NewsDigestのアプリ画面

同じくJX通信社が提供しているプロ(toB)向けリスク情報サービス「FASTALERT」でも使われているテクノロジーを活用し、”速報が速い”ニュースアプリとして評価を頂いています。
コロナ禍において、感染者情報を集約・配信することで、身近な感染リスクをマップ上に示し、人々の安心・安全に貢献してきました。
この取り組みはメディアにも紹介され、アジア・デジタルメディア賞なども受賞しました。
▶▶速報ニュースアプリ「NewsDigest」、現在地周辺の新型コロナ感染事例を確認可能に
▶▶NewsDigestが「アジア・デジタルメディア賞2020」新型コロナ感染症部門で受賞。

2023年5月の新型コロナウイルスの5類以降に伴い、「新型コロナ感染事例マップ」は終了し、身の回りの事件・事故・災害の情報を提供する「リアルタイム防災」マップにリニューアルいたしました。
※引き続き、各種感染症に関するニュースはアプリ上で取り上げております。

日々の生活を「安心・安全」にする使い方

NewsDigestは、大規模な事件・事故・災害に関する情報を、速く伝えるのはもちろん、マスメディアがあまり取り上げない「身近な」事件・事故・災害に関する情報(=身近なニュース)も伝えるアプリとなっています。

NewsDigestからのユーザー投稿や、インターネット上の事件・事故・災害に関するSNS投稿を、マップで確認することができます。

こうした投稿から、JX通信社が事実確認を行い、記事にして配信する場合もあります。

マップで身の回りの身近なニュースが分かる

NewsDigestが提供する「身近なニュース」は、皆さん一人ひとりの情報提供が元になっている「新しい報道のカタチ」だと考えています。
「リアルタイム防災」マップでは、身の回りのリスク情報を確認できることに加えて、情報提供もできるようになっています。

アプリから身の回りの情報を提供できる

「だれでも投稿できるなら、信頼できない情報もあるのでは?」と思われると思います。
アプリから提供いただいた情報は、AIと専門チームでダブルチェックを行い、デマやフェイクニュースを排除した上でNewsDigest上に掲載されまます。正確な情報だけを表示できるように、仕組みを整備しています。

また、情報提供でPayPayやAmazonギフトカードに使えるポイントを贈呈しています。是非投稿してください!
※災害時などは、身の回りの安全を確保してから、投稿してください

▶▶インストールはこちらから

実際の災害時の「リアルタイム防災」マップ

2022年台風15号の際のリアルタイム防災マップ

災害時は、やはり多くの投稿が集まります。上記は、大型台風が接近・上陸した際のマップです。身の回りの浸水の譲歩や、土砂崩れの情報が表示されています。
テレビなどの報道では、やはり被害の大きい地域が中心に取り上げられ、被害の小さい地域の状況はあまり知ることができない、という声があります。NewsDigestを通じて、テレビなどでは確認できなかった、関心のある地域の被害情報を得ることができた、と好評価をいただいています。
▶▶インストールはこちらから

最後に

NewsDigestは、他のニュースアプリやマスコミ報道では知ることのできない情報を得ることのできる、新しいツールです。ぜひ、お手持ちのスマートフォンにインストールいただき、身近な人やご自身のコミュニティを守るために、情報を収集し、発信していただければ幸いです。

▶▶NewsDigestのインストールはこちらから

また、プロ向け(toB)リスク情報サービス「FASTALERT」もご提供しています。現在「無償トライアル」をお試しいただけます!
ご感心のある方は、ぜひ以下からお問い合わせください。
▶▶「FASTALERT 無償トライアル」はこちら

また、当社では他社との共同製品開発、API提供による技術協力にも積極的に取り組んでおります。上記の特許技術を活用した製品開発にご興味をお持ちの方も、ぜひ上記からお気軽にお問い合わせください。
特許に関するお問い合わせもこちらからお問い合わせください。
▶▶共同開発・API連携・特許技術に関するお問い合わせはこちら