見出し画像

シニア指導のヒント~ご自身のためにも!AFAAシニアを学びませんか? 冨永典子



冨永典子
 AFAAマスタートレーナー、健康運動指導士、認知症予防専門士。オークスBESTインストラクターアカデミーにてインストラクター養成コース開講。主な活動地域は千葉県。

 シニア世代の方々のためのフィットネス·運動指導の担い手は、スポーツクラブやフィットネスクラブはもちろん、自治体の施設等でもますます必要とされてきています。

 私はここ十数年、自治体の健康教室や介護予防教室を担当する市民ボランティアの皆さんの養成、育成に携わってきました。そのボランティアさんたちも年齢を重ね、今までは元気な高齢者が高齢者を指導している場面も見かけることが多くなりました。もっと若い方たちにも指導の現場に入っていただければと願っています。

 AFAAシニアは、どなたでも独習できるように、動画とマニュアルをご提供しています。マスタートレーナーによる学びのための、またコース修了後もテーマ別に現場で活用できるエクササイズのワークショップも開催されています。

 インストラクタートレーニングマニュアルのタイトルは「Golden Hearts®~いくつになってもアクティブ」。名前のとおり、いくつになっても元気に動けるシニアの皆さんが増えることをめざしています。主な内容は次のとおりです。

【セクションⅠ】
 寿命/平均寿命/老年人口の増加
 上手に年をとる/生活の質
 老化に伴う生理学的変化
 健康チェックとエクササイズ前の評価
 プログラムデザイン 他

【セクションII】
 シニアフィットネスのためのAFAAスタンダードとガイドライン
  パート1:活動量の少ない健康な中高年

【セクションIII】
 高齢者における慢性疾患の管理

【セクションIV】
 シニアフィットネスのためのAFAAスタンダードとガイドライン
  パート2:虚弱な、障害を持つ、歩行不能な、もしくは施設に入所している高齢者の治療目的のエクササイズ

 「転倒予防のための運動」とよく言われます。では何故、高齢になると転倒しやすくなるのでしょうか。また「転倒予防のためにこの運動が必要」。何故、その運動が必要なのでしょうか。AFAAシニアでは、これらの「何故?」をしっかり自分の中に落とし込んで、現場に生かせる指導者の育成をめざしています。

 40代や30代、もっと若い世代の皆さんも、加齢に伴う身体の変化を避けて通ることはできません。AFAAシニア理論を学ぶことによって「今、この年齢から」備えておかなければならないことにも、きっと気づいていただけると思います。お客様にも伝えていくこともできますよね。

 ご自身のためにも、ぜひ一度、AFAAシニアを学んでみてください。

どなたでも学習できる AFAAシニアエクササイズのご案内はこちら
https://j-wi.co.jp/store/notification409

いいなと思ったら応援しよう!