高齢者講習会は認知症機能検査付き
運転免許証更新のお知らせハガキが届きました。高齢者講習会ですね。しかも今回は認知症機能検査というものもあります。ボケているかどうか検査されるのです。まあ、気分の良いものではありませんね。ボケ検査など・・・考え方が少しずれているかもしれないですし・・・
noteを始めて半年経ちました。フォローしてくださる方々のページを読んでいると知らないことが多く、それは今の世の中全般に関してのことが主なことですが、たくさんの学びを頂いています。
日常の家事のことでさえ、私が考えもしないことがさらりと書かれていて目からうろこ状態、さらに他の方も同じことを書かれていると、現代はこんな時代になっているだと、今どきの家電事情に驚くほかありません。
世間知らずの自分に気が付くことがばかりで、noteからは良い刺激をたくさん受け取っています。有難いことです。
畑を始めてからは街に出ることから遠のいてしまいました。毎日のように畑で自然を相手に楽しんでいまして、しかも話を交わすのはほぼ同世代、または超高齢者の方々ですから、お元気ですか~が挨拶であり、話題は健康情報がメインという日常なのです。
以前にこの認知症機能検査なるものを受けた人にこの検査について聞いてみると、記憶力の検査のようなもので仕方がないので憶えたと言います。それを聞くとまた不安がよぎるのです。昔から憶えることが苦手な質で、昨今は特にそれが顕著なのですよね。
80歳を超えてからの運転については、またその時になって考えようと思います。私は運転がまったく苦にならないタイプでした。往復私の運転で身内を引き連れ千畳敷カールに行ったことがあります。追い越し車線を流れに乗って走りましたよ。
ドライブは苦にならなかった私ですが、70歳を過ぎたころから運転をしたいと思わなくなりました。身体は正直ですね。そして、教えてくれますね。身体の声に耳を傾けることを習慣にしていますので、必要なときには必要なメッセージが身体から届きます。それに従えば良いことで、そう思えば考えたり悩んだりする必要はありません。
今は必要なときだけの運転で、週に一度の買い出し、3か月に一度の歯のクリーニング、そして美容院くらいですね。そうそう、昨年から畑へは車で行きます。里山の入り口に車を止めています。片道15分のウオーキングが面倒になりました。でも、毎日のエキササイズとストレッチは欠かしませんよ。
80歳を超えても野菜育てをしたいと思っていますので・・・
見出しはともに今日の夕陽です。
お読みいただきありがとうございました。