
キミは最高だよ。You Are My Goat.
私はYouTubeをよく聴いています。家事をしながらでも聞くことが出来ますので非常に便利なのですよ。YouTube が好きなことはnoteに何度も書いていますので改めて書くことでもないのですが、お勧め動画として上がって来るものを見ていると、YouTube のAI の凄さに舌を巻いてしまうことがあるのです。
どうして私の好みをそこまで知っているの?と思いながら、お勧め動画を見ると、やはりそれは私の好みの動画であり、探す手間が省けて助かると思いながらも、一抹の不安というものが湧き上がってきますね。ネット社会のことなど何も知らないですが・・・
今日はYouTube のAI によるネット社会の不安のことではなくて、お勧めとして上がって来た動画のことです。
Chopin Foundation of the US という団体があって、そのコンペで1位と2位になった人は、この秋にワルシャワで行われるあのショパコン(ショパンコンクール)に出場資格があるそうで、このコンペが年明けに始まっています。そのライブがお勧めとして上がってきました。
ということで、そのライブを見て、聴いて、連日ショパンに浸っています。秋のショパコンの指定曲目が演奏されますので、もうすでにショパコンが始まっている気分なのですよ。
優雅に、激しく、甘く、切なく、激情がほとばしるままに、胸深くに何かが伝わってくるような、愛と苦悩、喜びと哀しみ、そこには、あきらめの境地、そして悟り、私たちが生きていくうえでのすべての感情が存在しているかのようなショパンの音楽。ショパンの音楽はその人なりにいろいろと感じることが出来ますね。そのように感じたら、それがその人のショパンということです。
YouTube の海外のサイトはよく見ますが、上記のコンペのライブでチャットやコメント欄を見ていると、意味不明なことがかかれていました。
You Are My Goat.
「あなたは私のヤギです」って、これは一体どういう意味なの?
素晴らしい演奏をしたコンテスタントに対しての言葉です。
ググると、goat はヤギではなくて
greatest of all time の略で、ネットスラングとのこと。
キミは最高だよ。最強、最高の人。
このような意味だそうです。
音楽やスピリチュアルは海外サイトに飛びますが、今回のようにググることは度々で、私の中学英語レベルでは大変ですがボケ防止になり、今のところはまだそれができていて感謝です。

今日の見出し写真は孫が幼いころの作品です。
お読みいただきありがとうございました。