
834日かかるそうです
んなに時間かけてられんわ!!!!!!!!!!!
あっどうもこんばんは。はぷにんがーです。開幕からすみません。
今日は、最近わたくしが取り組んでおります「毎日執筆チャレンジ」についての話です。
ではいってみよう。
①毎日執筆チャレンジってなんぞ?
文字通り、現在わたくしが取り組んでいる「毎日執筆出来るかな」チャレンジでございます。
noteの機能である「つぶやき」の機能を用いまして、毎日100字以上(大体120字)を執筆・投稿しております。

②なんでそんなことしてるん?
端的に言えば小説を書く練習です。
小説家になろう!なんて大層な夢を抱いたはいいものの、実力ともなって無くね?全然作品書けなくね?
という自分の致命的な現状を 去年の終わり倒してる1年間を振り返って 思い知りましたので。
地道に練習をしようと。
そう思い、まずは継続的に物語を紡げる力を身に付けようと、このチャレンジを進めている所存です。
え? いつまでこのチャレンジをやるのか、ですか?
良い質問ですね。後述します。
③どんな話を書いてるん?
黒猫と、少年と、成人女性の話です。
女の人がベランダで黄昏ていたら、猫が足元にやってきて、アイェェェ猫チャン!?猫チャンナンデ!?となるところから始まる物語。
読んだ人が幸せな気持ちになって、明日隣の誰かに優しく出来るような、そんな話を目指しています。
ほわっと構想やキャラ設定も考えてますので、どうか今後の展開をお楽しみにして頂ければ幸いです。
(ネタバレ防止でこんな雑な紹介しかできず申し訳ない。でもネタバレはしたくない……スマナイ……><)
まだ読んでいないそこのあなた。この機会に、よければ読んでみてくだされ。
今(2025/2/7金 現在)の段階で16話(約1,600字)の物語です。ご賞味あれ。
④834ってなんぞ?
でまぁ、この辺から本題なんですけどね?
ふと気になったんですよ。この物語、いつ完結するのかなって。
で、『1冊の本になるぐらいの文字数』を目安に考えてみたんです。
文庫本って1冊に付き、大体10万字~20万字ぐらいらしいので、そこから「いつ完結(最低で10万字到達)するのか」逆算してみたところ、
100,000字(1冊) ÷ 120字(毎日の執筆文字数の平均) = 833.33333333….(日)
834日かかるそうです。2年と104日。
長い!!!もうちょい早く完結させたい!!!!!!!
⑤そこで…..
というわけで、どこかのタイミングで100字縛りから200字縛りにステップアップさせようかなと思っています。
具体的には、今の「毎日執筆チャレンジ」が30日続けることが出来た際に、それ以降は文字数を増やそうかなと。
その際は、いま「つぶやき」で投稿している内容も、文字数の関係で「テキスト」で上げることになるかと思います。いつも記事を書いている方のやつ。

切り替えるタイミングになったらまた記事書きます。きっと。
おしまい
以上、はぷにんがーでした。
どうかわたくしのチャレンジが長く続く事と、作品が良い形に仕上がってくれる過程を、温かく見守って頂ければ幸いです。
ではでは。またねノシ
#小説
#短編
#短編小説
#猫
#製作途中
#逆算
#予定は未定
いいなと思ったら応援しよう!
